2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ひとつの配列を、多面的に見る方法について考えてみるテスト。

(過去:「人それぞれに、最も軽いと感じる配列は異なる」ということが、感触としてつかめる……のかも。 - 雑記/えもじならべあそび) 先の「指負荷表」ワークシートをうまく活用すると、一気にこういうパターンのマトリックスコスト表を提示できるようになるは…

「ゃゅょぁぃぅぇぉ」の数を調べて、全体で割れば良い……んだよね。

下駄配列スレッドより。 これは気になったので、とりあえず「うちの日記では、どうなのか」は、あとで見ておこうと思う。 10%と25%では、「濁点と、シフトキー」ぐらいに出現頻度差があって、そんなに違ったら洒落にならん……ので、ここは結構重要なポイント…

「人それぞれに、最も軽いと感じる配列は異なる」ということが、感触としてつかめる……のかも。

「よろしければ〜」スレッドにおいて、興味深い Googleスプレッドシートが公開されていた。 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0Agr_MDdxot9tdEswWnJIOF9RTEpHZ3JvTURvX3RiRnc&hl=ja ……そして、以下の提案に心惹かれた。 954 名前:名無しさん[sage] …

災害救助の成功率&作業効率をさらに上げるためには、「助ける側」と「助けを求める側」との間の、共通した「意思伝達方法」を、あらかじめ標準化しておくほうが良いのかもしれない。

声を出せるときには、声を上げる……としても、そんなの「閉じ込められてから、72時間も」継続するなんて無理じゃん。 とにかくコストがかからず、労力も掛からない方法で 助けを求める側は、なるべく単位時間当たりの意思送出コストが少ない方法を、継続して…

「わすれにくさ」を確保するには、「運動性記憶」ではなく「連想記憶」を使っています。

「よろしければ〜」スレッドにおいて興味深い投稿があったので、無粋だとは思うけど補足?してみたいと思う。 931 名前:900[] 投稿日:2010/11/28(日) 15:37:04 0 ローマ字入力がかな入力に対して有利な点として、覚えやすさと忘れにくさがある。 かな入力…

【配列確定】かえであるか配列、チンパンジー(lime)版……じゃなかった、かえであるか配列改0訂0案3版。

(未来:【かえでライティあるか配列 改0訂0案3版】が、右利きにとってチョー辛い配列だった件について……orz。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:かえであるか配列のチンパンジー(lime)版について、姫踊子草用定義(.hmo_eisu)を左右分作った。 - 雑記/えもじ…

もうすぐ年も暮れる……ってことで、11ヶ月間の懺悔をしなきゃ。

……もー、立てた目標が全然満たせてません。 計画 達成状況 本を買わない amazon経由で78冊、MJ無線と実験が11冊、そのほかにもコンビニで週刊誌や月刊誌を計30冊くらい買ってしまった……ぜんぜんダメじゃんorz。 積読本を片付ける 月刊誌や週刊誌は全部目を通…

新JISかな配列化レースにおいて、「親指シフト」が「渡辺定久カナ配列」に負けた理由って、実は『設計プロセスのデータが碌なものじゃなかったから』なんじゃないだろうか……。

親指シフト - 新JISキーボード化の失敗 @Wikipedia 親指教の教祖が『独占はしない』って言ってて、しかもこのレースでは「親指シフトのJIS化」を提案した……にもかかわらず、ここで落選した理由を『空気』と『利害』のせいにするってゆーロジックだと、少なく…

(飛鳥と小梅の折衷案。

「やまぶき」作者のyamaさんが使う、現行配列が公開されていた。 鶯配列: やまぶき作ってます さらに清濁隣置きたー!。うん、なんか使う前から『忘れにくく仕上がっていて、良さそう』な予感。 ……ッてゆーのにもかかわらず、気づくのが遅れてしまったので、…

ONKYOがSE-U55SX2なんてフザケたものしか作れなかったのは、裏で「ヤることはヤってた」からみたいだね……これは◎。

(未来:「ONKYO D/Aコンバーター DAC-1000」みたいなのが、せいぜい3万円未満で買えるようにならないと……。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:揺れすぎバス(USB)問題解消の提案について - かんがえなしですオーディオ@Wiki - アットウィキ) (過去:「USB接続…

せめてiPadには、「かな50音順キーボードの、JBMIA-TR-11:2007表順配列」を実装して欲しい……。

(過去:50音キーボードの設計指針(PDF) - 雑記/えもじならべあそび) シャドールームさんとこで、↓を発見。iPadに載ってる「かな50音順キーボード」が、きれいに映ってます。 http://blog.pasonatech.co.jp/yokota/102/14847.html んー……この配列、惜しいん…

(費用的な視点ではなく、使い方の視点で見たときに)貧乏臭い発想からは、何も生まれない。

A7サイズだって実用になる分野がある……ってのに、A5サイズでこんな詰め込みをする必要って、ほんとにあるの?って感じ。2010年12月始まり A5サイズ ダ・ヴィンチ デイリー(毎日) システム手帳リフィル出版社/メーカー: レイメイ藤井メディア: クリック: 4回…

(titleonly)鍵盤配列の設計について「精通」するためには、一体何時間ぐらい「鍵盤配列」と「指さん」がバトルする必要があるんだろう……。

……って、えーごとかと同じ考え方なら、『累積1万時間』がそのボーダーライン、なんだろうなぁ。 『かえであすか』の場合は、設計当時延々と鍵盤配列のことばかり考えてた……けど、せいぜい実効6時間/日×45日ってところかな。そーすると270時間……ぜんぜん足り…

(「かえで新下駄配列」を作る前に、「かえで式」でどうやって「文字キー同士同時打鍵」を表現するかで迷いだした……。

(過去:(文字キー同士同時打鍵系配列について、4回目の悪あがきをしてみようか…… - 雑記/えもじならべあそび) ……もう、いっそのこと、シフトキーをA段下に抜き出して、「シフトキーを押しながら、文字キーを押してください」方式にするしかないのかも。 親指…

運指動作を公正に評価するためには、どんな評価方法が必要なんだろう……。

計算によるけん盤配列設計には「時間測定」を使う方法が主流……だけれど、これを「定数化」してみる、という手もあるのかな、と。 http://homepage1.nifty.com/~nishi/fields/MODAPTS/index.html えーと……↑は「動く(Move)→掴む(Get)→動く(Move)→放す(Put)」で…

「USB接続でも、音質の良いパソコン」は作れるのか?

……って聞かれたら、こう答えると思う。ラトックシステム オーディオ用USB-HUB RAL-HUB02出版社/メーカー: ラトックシステム発売日: 2010/11/15メディア: Personal Computers購入: 4人 クリック: 673回この商品を含むブログ (25件) を見る ↑のFPGAを引っこ抜…

(titleonly)「○○配列の利点は、私にとって欠点です」とか「○○配列の欠点は、私にとって利点です」みたいなことを、つらつらと書いていく……ってのも、配列の姿を捉える良い勉強の機会になるのかな、と思った。

(過去:(memo)「僕には××が出来ません」=「○○配列の特徴が、僕には欠点にしか見えません」→「○○配列の××という特徴は、少なくとも特定の人にとっては欠点となります!」をはっきりさせないと、「けん盤配列誘導チャート」が書けない。 - 雑記/えもじならべあ…

公式な配列固定宣言があると、やっぱりホッとするよね……。

(参照:新下駄配列は、もう完成しています : ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく) 一時期、日刊飛鳥配列にウンザリしてたこともある*1……から、こーゆー宣言があると、本気でホッとしてしまう私。 配列は進化する……ってのは、ある意味で正しいのだけれど…

(memo)「もっとずけずけとものを言え」「もっと前向きに行動せよ」という指摘を、どう自分の中で消化していけば良いのか、正直けっこう悩んでる……。

(過去:(TitleOnly)仕事とは何か。 - 雑記/えもじならべあそび) ……もともと素が「そーゆーキャラじゃない」ので、消化して正しく使うには、相応の時間と体力が必要になりそうな予感。 ……なので、これも「目標」を立てて、すこしずつNFBをかけながら、取り組ん…

「あの」マウス、1ヶ月使ってみた評価は……◎。

(過去:すごく……おっきいです……。 - 雑記/えもじならべあそび)エバーグリーン 人間工学に基づいたエルゴノミクスなペンマウス WOWPEN JOY Pen Mouse(Black)出版社/メーカー: エバーグリーン発売日: 2008/08/08メディア: Personal Computers購入: 1人 クリック…

(memo)仙石線では、もうA快速(赤快速)を廃止して、B快速(緑快速)と普通列車だけの形態にするほうが良いんじゃないだろうか……。

あと、交換待ち時間を短縮するために、単線区間のうち一駅間部分だけを複線化して「待ちなし交換」を出来るようにする……ってのも、あっても良いんじゃないかと思う。 場合によっては、石巻発・東塩釜折り返しの列車を設定してでも、「仙台・東塩釜間の運転時…

(memo)「かんがえなしですオーディオ」は、誰のために書いているのか。

(関連:揺れすぎバス(USB)問題解消の提案について - かんがえなしですオーディオ@Wiki - アットウィキ) ……これは「ユーザーが直接触る、ヒューマン・マシン・インターフェースではない」ので、思いっきり『製造メーカーの、中の人に向けて』書いてる、という…

今年はスケジュール帳を使わなかった……のだけれど、12月からまた変更。

去年から今年にかけては「どうせスケジュールを立てても、崩れるだけ」って状況だったから、もースケジュール帳は使わなかった。 途中から「ポストイット方式」でやってた……けど、「todo」と「スケジュール」がごっちゃになって、結構混乱して困っていた。 ……

((memo)「飛鳥カナ配列」の習得難易度と、「下駄配列」「新下駄配列」の習得難易度は、それぞれおなじぐらいなのかも。

(過去:(文字キー同士同時打鍵系配列について、4回目の悪あがきをしてみようか…… - 雑記/えもじならべあそび) 「下駄配列」と「新下駄配列」の習得難易度差については、kouyさんか移行ユーザーによる詳細解説があると思うので、そのあたりについては利用者考…

EIZOの中の人が、8年目にして宿題を全部解きやがった……。

NANAO FlexScan L567-R 17型TFTカラー液晶モニター(PCリサイクル対応)出版社/メーカー: ナナオ発売日: 2003/10/04メディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (2件) を見る ↑を買ったときに、↓で「スタンド」に関する宿題を出した。 CNET Review - Fl…

ONKYO/SE-U55SX2が出た。

(未来:「ONKYO D/Aコンバーター DAC-1000」みたいなのが、せいぜい3万円未満で買えるようにならないと……。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:ONKYOがSE-U55SX2なんてフザケたものしか作れなかったのは、裏で「ヤることはヤってた」からみたいだね……これは◎…

(titleonly)調子に乗って、「これで(1bit-DACが入ってる)AutoGEQユニットを外したら、もっと良くなるんじゃね?」と思ってバイパスした……ら、思いっきり定位が狂ったwww。

(過去:揺れすぎバス(USB)問題、AutoGEQ付き環境限定の問題についても、無事フォローできることが確定した……これで一件落着。 - 雑記/えもじならべあそび) 音響調節用のボード類(を作る、カネとヒマとチエ)をケチるために、AutoGEQを入れていたんだから……あた…

揺れすぎバス(USB)問題、AutoGEQ付き環境限定の問題についても、無事フォローできることが確定した……これで一件落着。

(過去:灯台下暗し……。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:USB-DACに関する「ゆれ」対策の考え方テスト、その2。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:USB-DACに関する「ゆれ」対策の考え方テスト。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:(memo)接続方法としてのU…

google imeについて、「直接入力」が効かなくなってる……ので、要望を出してきた。

Google グループ 技術的なことが解らない私にとって、出来ることはこれしかなかった……詳細説明なんて無理ですorz。 #IMM版に移行したばかりだから……ってゆー、時期的なことが絡んでいるのかも。

かえで式「自作パソコンの、エアフロー設計方針」。

ごてごてとケースファンを付けまくったりすると、エアフローが予測不可能になって『トラブルの温床になるだけ』なので、うちで使うパソコンのエアフロー設計は、超単純に↓のようにしています*1。 #見たい人だけ、↓の絵をクリックしてください……。 ……やること…