「USB接続でも、音質の良いパソコン」は作れるのか?
……って聞かれたら、こう答えると思う。
ラトックシステム オーディオ用USB-HUB RAL-HUB02
- 出版社/メーカー: ラトックシステム
- 発売日: 2010/11/15
- メディア: Personal Computers
- 購入: 4人 クリック: 673回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
USB1.1 DACが時間軸的に腐ったまま流通するのは止められないとしても、ルートハブ近くで対策してやれば、すくなくとも「PC直出しのUSB端子に接続する限りは、USB1.1 DACでも良い音」が出せるし。
こーゆーのが↓に内蔵されていたりすると、説得力抜群!なんだけどねぇ……。
- 出版社/メーカー: オンキヨー
- 発売日: 2010/07/02
- メディア: Personal Computers
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ONKYO E715A9B E7シリーズ 液晶一体型デスクトップPC
- 出版社/メーカー: オンキヨー
- 発売日: 2010/11/30
- メディア: Personal Computers
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ONKYO HDオーディオコンピュータ HDC-2.0ABM
- 出版社/メーカー: オンキヨー
- 発売日: 2008/02/15
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 18回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
USB-DAC側ではどーにもならない「パケットの乱雑なキャスト」を止めさせるために、上流側が頑張るかどうか……で、半分以上は決まってしまうと思う。
とくに、VLSCは時間軸精度に対して過敏な予感がするので、真っ先にONKYOがこの手の対策に乗り出してくれると良いなぁ……と思う。