2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
飛鳥カナ配列スレッドであがっていた話を見て、ふとこんなタイトルを付けてみた……のだけれど、何も思い浮かばなかったorz。 微調整部分を破壊した……という意味では「かえであすか」がその範疇に含まれる……のかも? ……とはいえ、かえであすかは「飛鳥カナ配列…
最近、「いろいろな立場になったつもりで考えてみるテスト」を繰り返しつつインターフェース設計をしているので、その絡みで気になったことが。 ……ええと、アサヒ飲料の話。 WONDA THE Cafe Au Laitという缶飲料があるのだけれど、その缶の新装版に「男のた…
SoundPlayer Lilithなどには「ファイルのアップコンバート機能」とかがあった気がするのだけれど、Frieve Audioはアップコンバートや高音域推測音付加などのアクションを「リアルタイムで再生」するタイプの機能を持っている……ので、すさまじく重いソフト。 …
(未来:妄想は、いつの間にか現実になる……という法則。 - 雑記/えもじならべあそび) (2008年11月8日21:48:56追記) こういう考え方のアンプユニットが出てきました。 http://www.marantz.jp/arch/news/20081031mcr502_ls702.pdf 安価で高効率なデジタルアンプ…
(関連:2008-10-22 - 雑記/えもじならべあそび) ……ってのは極端すぎるか。ただし、 かな系→行段系(ロマかな含む)の移行時には、ローマ字綴りを標識文字として使わない練習法を用いるほうが「少ない負担で習得できる」のかも*1。 行段系(ロマかな含む)→かな系…
【東芝、同社初のネットブック「NB100」】 【NEC、同社初の8.9型ネットブック「LaVie Light」】 価格は同じ……なのだけれど、やっぱり?キーボードの配列については、NECのほうが遥かにマトモ。 いや、NECのがマトモというよりは、東芝のが妥協しすぎ(東芝の…
とりあえず思考実験。 定義数が十分少ない。 配列方針が超単純。 打鍵数が十分に少ない。 MS-IMEのロマかなテーブルで完全定義できる。 右利き用と左利き用にそれぞれ定義を別作成する。 片手行段系(少量入力用)と両手かな系(大量入力用)でそれぞれ定義を別…
いや、互換性の話じゃなくて*1。 ホントに「入力がろくに進んでなくても、入力が進んでいるような雰囲気が出る」んですな。7割増商品券打鍵数の威力は絶大*2だと思う。 ……ってゆーか、日記で改善ネタも扱うくせに「パソコン環境を全く改善してないことが許…
【DHARMAPOINT、Cherry製MXスイッチ“黒軸”採用のキーボード】 ゲーミングキーボードらしさ?をあらわすためか、「10キー同時押し対応」らしい……速記系入力法のためのキーボードかも。 #スピードワープロはたぶん10キーを超える同時押しはしないはずだから、…
(過去:「キー入力入れ替えソフト」のJIS規格化を目指して。 - 雑記/えもじならべあそび) 半分冗談*1、半分本気。 【入力はテキストデータだけ――折りたたみ式キーボード搭載の「ポメラ」 - ITmedia エンタープライズ】 モノクロ液晶・テキスト入力専用という…
将来のためのメモ&今週末作業用のメモ、という2重の意味でのメモとして、とりあえず書いておくことに。 「何が起こったのか」がわからないと「どういうことが起こっているなぜそれが起こったのか」がわからず、結果として「何をすればいいのかがわからない…
仕事のぐだぐだッぷりがひどくて、約半月ぶりに2ちゃんねるブラウザを立ち上げた気がする……。 前に見たとき(http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20081004/1223128111)から進んでいるといえば……うわぁ、飛鳥がまた改版してたのね。 飛鳥123[21-368].yab …
……JIS化関連。 ホントにどーなるのかなぁ。真面目に測定すると新配列系のどれかが採用されることは間違いないと思うのだけれど、そんなことをされたところで「困る人が多い、という事実が変わらなければ、全く意味がない」ことは確実なわけで……。 今回こそは…
(注意:この記事は、2008-10-02に記述した後、下書きとして眠らせていたものです……。) 今後、日記を書ける時間が減るかもしれない……ので、とりあえずまとめっぽいことを書いてみようかな、と。 かえであすかは、日本語入力法です……って、それは(そう名づけた…
(折り返し:レス - Libraria 配列一壺天) ketttさんから、【動画ならGYAO!ストア】というのを教えていただきました。 最近のアニメについてはたまーに見かけるだけなのですが、デジタル化の波はすっかり浸透していて、その中でも「デジタルの手軽さを優先して…
昨日ぐだぐだに酔っ払って(先週と同じじゃないか……orz)仙台駅東口の地下道へと進入したのだけれど、仙石線仙台駅ホームに出ようと思っても【どこに向かえば仙台駅仙石線ホームに出られるのかがわからない】状態になって、結局通路続きになっている【仙石線あ…
……って、それをやるのが俺の仕事、なんだろうなぁ、たぶん。なんとなく、そんな気がする。 「正論優先」でも「現実優先」でもなくて、「どうやって現実の中にうまく正論の仕掛けを実現していくか」というところが、いま一番取り組むべきテーマなのかも。 そ…
動物(というかヒト)と機械の差について、あれこれ考えていた……のだけれど、今更になって考えてみると、変なことを考えていたなぁ、と思う。 きっと酔っていたせいなのだろう。 時代が「暴走したまま止まらない自動化機械」から「設計者の知恵で止まる自働化…
「イレクター」という産業・家庭兼用部材について、あれこれ調べていた。 未来を創造する組立素材「イレクター」|矢崎化工株式会社 イレクター大賞|Diy-Life http://www.diy-life.net/catalog/de-108/index.html http://www.diy-life.net/catalog/de-109/i…
(未来:シャープの「QUADTRON(クアトロン)」は、テレビ画面を「絵作りされた写真」から、「ただのガラスの小窓」へと誘導するための、第一段階なのだと思う。 - 雑記/えもじならべあそび) (関連:【まとめ】音の焦点を容易に調整するために必要な設備。 - 雑記…
明らかに作業強度が落ち始めている。 喫煙量を落とし始めている。 今はストレスで飯が食えない時があるけど、慣れたら元の食生活に戻ってしまう。 このままの食生活を続けると、あっという間に体重が増える。 ……ということで、もうすこし気を遣わないとまず…
……って書けばいいんじゃないかと思った。イヤ、タバコの箱に。 疫学的な病気関連警告なんて無意味だと思う。 本格的に国内のパフォーマンスを底上げする気があるなら、そもそも「1日20本の喫煙習慣は、あなたの年収を平均○○万円低下させ、あなたの週間余…
どんだけアタマに問いかけても、ちーっとも「その場に適する必要な答え」が出てきません。 日記調&メール調の文章とかならすらすら出てくるのだけれど、それ以外の文章はからっきしダメ。 ま、のーみそに詰まってるシナプスの反応具合ってのは「刺激がない…
とってもありがたいです……ってゆーか、半分カウンセリング状態だったのは何故だろう^^;。 「相当時間が掛かるよね、それ。」という言葉が特に印象的。 当初の想像では1〜2年かなぁ、と思っていたのだけれど、どうやら5年とか10年とか掛かりそうな予感。…
全体的にはいい本……なのだけれど、ちょっと抜けてるとこが。完全ガイド Word 2003 基本+Q&A powered by Z式マスター (ASCII PERFECT GUIDE!完全ガイドSeries)作者: 牛越集,前田幸利,西尾聡志出版社/メーカー: アスキー発売日: 2008/02/06メディア: 大型本購…
……後者が可能な限り活かせる(=新たな知識を詰め込まずとも、自然に気付き納得できる)かたちを生かさないと、「途中で止まったりしない、断続的な改善&改革のしかけを作る」のは無理がある、と思う。 脳の思考経路が「複数の可変関数による絡み合い」により…
【http://www.avis.ne.jp/~qpress00/ISO9001_2000/ISO_melma.htm】 M式ソフトを作った中の人の本。読書途中。 安岡先生のQwerty本に近いような気もする。「気づき」をくれるところが好き。 原典であるISO 9001:2000とかを読み解く能力がない私にとっては、割…
新JIS・月配列スレッドより。 オリジナルの飛鳥カナ配列と同程度の習得コストになる、清濁分置配列。 すでに354さんが評価打鍵を開始されている模様。 315 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 02:29:32 0 こんな配列使ってる 中指シフトだけで同…
意識改革と5S・3定―企業革新の基礎づくり (「新IE」入門シリーズ)作者: 平野裕之出版社/メーカー: 日刊工業新聞社発売日: 2001/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 77回この商品を含むブログ (2件) を見る ↑について書こうと思った……のだけれど、仕事と…
JVC HP-FX500 カナル型イヤホン出版社/メーカー: JVCケンウッド発売日: 2008/01/25メディア: エレクトロニクス クリック: 69回この商品を含むブログ (37件) を見る ↑を再び聴いてみました。 ……が、全然違うんですよ。高音はすっきりと嫌味なく伸びるし、低音…