2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ロジカル・シンキング (Best solution)を読了。

ロジカル・シンキング (Best solution)作者: 照屋華子,岡田恵子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2001/04/01メディア: 単行本購入: 37人 クリック: 962回この商品を含むブログ (240件) を見る 全体的に面白い。 高校生〜大学生を中心とした学生さんが…

手持ち用マイクロフォンに関する小ネタ。

紅白におけるマイクロフォンの持ち方を、読書の合間にチラ見しつつ…… 【グリルボールの直下を持つんじゃねーッ!】 と思わず何度か叫びたくなったり。 えーと……マイクロフォンは、ある程度下のほうを持ちましょう。 グリルボールの手元側半分というのは「飾…

(メモ)「親指シフト」によるキーボード入力を導入したいのですがいくつか問題があります ・キーボードをどうやって「親指シフト」に対応させるのか  ?ThinkPadを愛用しているため、専用キーボード購入はできれば避けたい  ?何か別の良い方法がないか ・どうすれば効率的にタイピング練習ができるか  ?市販のタイピングソフトがあるのか  ?仮にないとすればどうやって練習すべきか アドバイスいただければ幸いです。宜しくお願いします。

これははてなの質問サービスに投稿された話のひとつ。 親指シフト(NICOLA)を推奨する方の中にお一人だけ、とてもがっかりさせられる意見をお書きの方がいらっしゃるようで……正直、唖然としました。 人それぞれに(その人が持てる知識をきっちり引っ張り出して…

メモ。

ここ一週間、ADSLのリンクが高頻度で切れまくっていて、最悪な状態が続いていました。 で、モデムやルータをフルリセットしてみたり、設定をいじってみたり、つぶれたLANケーブルを交換してみたり戻してみたり、ADSLラインの接点を清掃してみたり……といろい…

(メモ)算盤の世界には「暗算」がある。マインドマップの世界には「シャドーマップ」がある?!

……「シャドーマップ」という名前は冗談*1、なのだけれど。 オレ流モノクロマインドマップを使い始めてから、【紙を使わないときの記憶法】についても、マインドマップのやり方で「本文は聞き流して、キーワード本体とキーワード同士の上下関係のみを覚えるよ…

メモ。

うわさの(!?)TESLA最新版──連続シフトバージョンとともに──が、Macで親指シフトwikiというWiki経由で公開開始となった模様*1。 (Mac未所有かつ利用経験なしのため)使い方が解らず、解説の書きようがなかった……のですが、ひとまずNICOLA@配列リンクWiki・NIC…

(ルール)「時速○○字」の計り方。

最初の15分は「構造設計」にあてる。 次の45分*1は、構造に沿って本文を書く。 ここまでで「本文文字数÷本文入力分数(45分)」と、「全体入力文字数÷全体入力分数(60分)」を計算する。 多少足りない場合はこの後で計測外追記をする。 入力時間があと45分程度必…

記述タイミングを変更する予定……。

先ほど↓のところで、日記のタイトルを 雑記/えもじならべあそび(相沢かえでの親指シフト方式で無変換な日記) から、 雑記/えもじならべあそび(相沢かえでの無変換な日記) へと変更すると書いたばかりなのですが、もうすこし方針を変えて 雑記/えもじならべあ…

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法を読んで。

今までトピック単位でしか読んでいなかった効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法作者: 勝間和代出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/12/14メディア: 単行本購入: 24人 クリック: 922回この商品を含むブログ (697件) を見る…

(メモ)飛鳥における「同期非連続シフト(NICOLAのそれと同じ操作)」と、親指シフト(NICOLA)における「同期非連続シフト」の間でも、親指シフトの操作コストは違うのだろうか。

(過去:(続きネタ)シフトキーの操作コストのうち、「連続シフト」は何打鍵分なのか。) 【(続きネタ)シフトキーの操作コストのうち、「連続シフト」は何打鍵分なのか。】のコメント欄で頂いたコメント&トラックバックを拝見していて、ひとまず「連続的なシフ…

「始めに習得した配列」か「もっとも長く使っていた配列」と、「今満足して使っている配列」の間には、なんらかの関係があるのではないか。

これも単なる思考実験。 そして元ネタは鈴見咲さんの意見……と。 私の場合は JIS X 6002かな入力 Qwerty with JIS X 4063ローマ字入力 親指シフト 飛鳥カナ配列 かえであすか の順で移ってきたのですが、この中で JIS X 6002かな入力 → 飛鳥カナ配列 ↓ Qwerty…

連続シフトメモ。

あくまでも個人的な感触での話。 片手の場合は、指ではなく腕や手首を使って打つので「同期非連続シフト」がやりやすい。 両手の場合は両手を同期させて打鍵するのが面倒なので「同期連続シフト」がやり易い。 右手親指は器用なので、「同期非連続シフト」が…

鍵盤配列解説関連のメモ。

そういえば、Rayさんの話が「NICOLA使いの方よりも、現行JISかな使いの方に通りやすい」気がするのは何故だろうか。 これも「長期間の使用経験があるかどうか(=共感できる実体験を共有しているかどうか)」が関わっているのかも? これが仮に「頷ける(=同…

「けん盤配列世界」がより広く伝わるために必要なことは何か。

……うーん、ここは配列設計者にとっては(もしかすると)悩みどころなのかもしれないけれども、 「あなたにはこの入力法が合うかどうかわからない」「合わなかった場合はほかの入力法を試してみて!」という趣旨の文章を、あえて明記すること。 が、一番根本的…

古瀬さんは、新JISかなについて「何を」調査したのだろうか。そして、親指シフトは「あるべき姿で再起」するのだろうか。

以前から「なんとなく疑問に思っていたこと」を、とりあえず書き出してみることに。 あえて考える道具―ワープロの創造と挑戦作者: 古瀬幸広出版社/メーカー: 青葉出版発売日: 1990/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (10件) …

オートGEQのやってることを疑似的に再現するためのメモ。

(未来:dbx Driverack PAを使って「音の焦点(?)」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル・サウンド・フォーカスのための実験回路)、その4。 - 雑記/えもじならべあそび) WavegeneでピンクノイズをWaveとして作成。 再生側PCはLilithを立ち上げ…

メモ。

打鍵コストはユニークに決まるものではないのかもしれない。 何を使えばいいのだろうか、平均法?ペルソナ法? 何故「所有より活用」? 活用先の業種がコスト競争にさらされていれば、価格が妥当 可用率を上げるノウハウ&コストを自らが持つ必要がない(プロ任せ…

音の焦点メモ(Beldenケーブルによるイコライズを可視化する方法についてのメモ)。

(未来:dbx Driverack PAを使って「音の焦点(?)」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル・サウンド・フォーカスのための実験回路)、その4。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:「音の焦点」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル…

「音の焦点」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル・サウンド・フォーカスのための実験回路)その2。

(外部:音の焦点?「中音域~高音域間のトーンコンパス」を補正する方法・単純素子調整編 - かんがえなしですオーディオ@Wiki - アットウィキ) (未来:「音の焦点(?)」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル・サウンド・フォーカスのための実験回…

(TitleOnly)本気になって検討過程を広く公開してくれた総務省、GJ!

これでようやく、Willcomは「もっとも遅いタイミングで」キロビットオーダーの足かせを外すことができるようです。携帯電話会社から遅れること数年、ようやく来たか……という感じ。 Willcomにとっては不利な「利用方式の差異については検討の対象としない」と…

一時的なメモ。 http://homepage1.nifty.com/~nishi/fields/MODAPTS/instruction/index.html

(TitleOnly)言葉は声の自由を奪い、文字は絵の自由を奪った。

これはホントにタイトルオンリー……のつもりだったのだけれど、少しだけ。 新しきを知って旧きを忘れるのが、人間の「進化」の正体。 それがQOLを向上させるのであれば、喜んで受け入れるのが「快適に生きるコツ」なのだと思う。 だからこそ私は、「けん盤配…

品質メモ。

「品質」は一緒くたに語ってはダメだ、という話。 作業安全 【品質】 製品品質(顧客と消費者にとっては安全に直結する)→作業安全と全く同じレイヤで考えるべき 作業品質(歩留まりなど)→これがいわゆる「品質」。 保全 改善 生産性

同じ「英文タイプライタのように打ちたい!」要求から生まれた親指シフト系配列でも、設計者によって結果が異なるのはなぜなのだろうか。

「英文タイプライタのように打ちたい!」という発想から生まれた……というのは、もともと親指シフト(NICOLA)での設計時に上がっていた話、と。 英文タイプライタは「1回操作すれば1文字出る」ので、これとまったく同じように日本語電子タイプライタでも「一回…

読書メモ。

日本語文法の謎を解く―「ある」日本語と「する」英語 (ちくま新書)作者: 金谷武洋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2003/01メディア: 新書 クリック: 34回この商品を含むブログ (32件) を見る 三上/金谷論に従えば、 主語が存在する言語から、主語が存在す…

(続きネタ)シフトキーの操作コストのうち、「連続シフト」は何打鍵分なのか。

(過去:(たぶん再考ネタ)シフトキーの操作コストは何打鍵分なのか。) 親指シフトキーの操作について、連続シフトが効く部分については連続シフトを掛けたい。でも実際には連続シフトをしづらくて同時非連続シフトで処理している部分がある……という現状を、ど…

音の焦点メモ。

(未来:dbx Driverack PAを使って「音の焦点(?)」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル・サウンド・フォーカスのための実験回路)、その4。 - 雑記/えもじならべあそび) 例の「ある日本語・する英語」の本にヒントがありそう……後は発声本も関係…

ソフトバンク関連メモ。

http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20061024/1161657936 今ふと思ったのだけれど、ソフトバンクが後から出した「Wホワイトプラン」って、DoCoMoのFOMAプラン(?)あたりにプラン選択加算金を上乗せした「ソフトバンク版のシングルプラン」なのかもしれな…

親指シフトメモ。

http://b.hatena.ne.jp/maple_magician/?url=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fbosintang%2F こういう事例を拝見するたびに、胸が痛んで仕方がありません……。 事情が事情(根本解決が必要)なので、増田さん方面へと誘導。ポイントは2つ。 (かつての私がやってし…

メモ。

(広める気は基本的にないから、どうでもいい事のような気もするのだけれど)かえであすかをどう表現するべきかで悩んでいたり。 それこそ「杭が出ない親指シフトのかえであすか」だろうか。 飛鳥よりも使用頻度が少ない場合を想定していて、かえであすか→飛鳥…