2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20080723/1216739747 まだ書いてないし、出すかどうかも迷ってる。 30年後の話はいらない(予測は当たらない)。 (ネット時代では早くからある)月と飛鳥。 測定法と測定結果でなく前提条件と付属解釈をうたがうべきとい…
(過去:「はかしとた くうい゛きな」は、「うしてけせ はときいん」(親指シフト)が【黒歴史化されるのを防ぐために】作られた。(2007年12月17日4:45:58追記訂正終了) - 雑記/えもじならべあそび) 自己コメントのべた貼り……kouyさんのコメントがなかったら気づ…
(過去:「はかしとた くうい゛きな」は、「うしてけせ はときいん」(親指シフト)が【黒歴史化されるのを防ぐために】作られた。(2007年12月17日4:45:58追記訂正終了) - 雑記/えもじならべあそび) 個人的には、ものすごく調子のいいことを言ってるようにしか思…
(関連:(メモ)「FMV-KB232」=「Libertouch」+「休眠していたFKB8579-661の試作機」? - 雑記/えもじならべあそび) (関連:(メモ)購入予定?FMV-KB232。 - 雑記/えもじならべあそび) (関連:FMV-KB233にはならずに済んだ……ということで、FMV-KB232。 - 雑記/え…
60Hz音声信号生成回路(頻繁に位相が飛んだりするとさすがにまずいので、非リアルタイムOSを使うパソコンについているサウンドカードとかで生成するのは非推奨) 8Ω100Wの中古アンプ(ステレオアンプの場合は片方だけを使う。50W×2chでもできるけど、片方のチャ…
(過去:【4月1日終了直前】JIS X 4064について、2009年度改定に向けての公式レビューが開始されたようです。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:「はかしとた くうい゛きな」は、「うしてけせ はときいん」(親指シフト)が【黒歴史化されるのを防ぐために】作…
(過去:親指シフトの「欠点(質問)」と「それに対する反論(回答)」 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:「後からばれるというのは面倒だから、先に書いて対応策を考えてみよう」とは思ったのだけれど、私は親指シフト使いじゃないから妙案までは思いつかない……o…
(過去:新親指シフトNICOLA配列「NICOLA-xR」。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:親指シフト(NICOLA)単独のJIS化を目指すためには、いったい何が必要なのか。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:メモ。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:『【情報処理装置…
(過去:【4月1日終了直前】JIS X 4064について、2009年度改定に向けての公式レビューが開始されたようです。 - 雑記/えもじならべあそび) (2008年7月28日0:21:30追記)この記事?は、左記時間までこまごまとした追記訂正を行いました。 日付をまたぐ記述変更を…
(過去(メモ)親指シフトの「かえであすか」、再考。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:【4月1日終了直前】JIS X 4064について、2009年度改定に向けての公式レビューが開始されたようです。 - 雑記/えもじならべあそび) 以下の話は、「飛鳥カナ配列」の記号部…
ketttさんとこで最近解説が。かつてみのりさんとこでも紹介されていた……のだけれど、あの時は私が若すぎた?のかピンとこなかったのがちょっと悔しい。 (私がやった)漢触こーどの時にはJISの配字順を崩してしまった……のだけれど、「き」ではJISの配字順を崩…
NICOLAの規格書案、なんか変だと思ったら「親指キーがあの位置になければならないという理由を示す論理」が、全く示されていない。 あれじゃだめだ*1、きちんと追記してあげないと。 2008年7月25日12:49:53追記。 azukiさんからコメントをいただいてふと思っ…
だれか、Rayさんの実身を見つけだして、 金銭的な援助 ネットワーク環境からの隔離*1 を同時並行で提供できる方はいませんか? かつては生活保護の提案をしてみたり、さいきんは配列完成祝賀金の提供を考えてみたりした*2のだけれど、「配列について考えるこ…
(過去:「はかしとた くうい゛きな」は、「うしてけせ はときいん」(親指シフト)が【黒歴史化されるのを防ぐために】作られた。(2007年12月17日4:45:58追記訂正終了) - 雑記/えもじならべあそび) 論より詭弁 反論理的思考のすすめ (光文社新書)作者: 香西秀信…
(未来:メモ。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:メモ。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:(TitleOnly)30年後のけん盤配列世界を想像してみよう! - 雑記/えもじならべあそび) (未来:打鍵効率→打鍵速度関連メモ。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:(TitleO…
(過去:【4月1日終了直前】JIS X 4064について、2009年度改定に向けての公式レビューが開始されたようです。 - 雑記/えもじならべあそび) http://suzumizaki.at.infoseek.co.jp/himeodorikosou/20020225.html 上記のような「レビュー」の前段階となる「原案作…
超漢字V出版社/メーカー: パーソナルメディア発売日: 2006/10/27メディア: CD-ROM購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (7件) を見る 一応↑も入れて、ほかにも気になった本をガラガラと突っ込んで……とやっていたら、この調子に。 ……いや、それでな…
超漢字たどたど挑戦記―トロンならこんなにできる作者: 千葉潤子出版社/メーカー: パーソナルメディア発売日: 2003/08/23メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見るはじめてみよう体験版で超漢字―TRONへのファーストステップ…
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/AVQA/q9001.htm http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/AVQA/q9002.htm デジタルでも変わることなく、時間軸方向はアナログ。振幅方向も厳密ではない(っつーか、ンMHz以上とかだと「教科書的なデジタル波形」から離れ…
(関連:「FMV-KB232」の外箱に貼っておいて欲しいシール。 - 雑記/えもじならべあそび) (関連:(メモ)購入予定?FMV-KB232。 - 雑記/えもじならべあそび) (関連:FMV-KB233にはならずに済んだ……ということで、FMV-KB232。 - 雑記/えもじならべあそび) SHOPUの店…
(関連:「FMV-KB232」の外箱に貼っておいて欲しいシール。 - 雑記/えもじならべあそび) (関連:(メモ)「FMV-KB232」=「Libertouch」+「休眠していたFKB8579-661の試作機」? - 雑記/えもじならべあそび) (関連:FMV-KB233にはならずに済んだ……ということで、F…
[シフト無し] 7,2,1,5,4,6,9,8,0,3,,,.,¥ 「,ー,じ,ぴ,%,−,・,と,は,ば,」,無 き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後 ひ,け,に,ぶ,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,, [左親指シフト] {,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,| ぱ,げ,あ,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,…
(過去:(TitleOnly)親指シフト「キーボード」は、人間工学に基づいた設計指針を採用してなどいなかったのではないか?と邪推してみるテスト。 - 雑記/えもじならべあそび) kouyさんから該当コメントをいただくまで、この記事の何がどう狂っていたのか、という…
……これはタイトルのみ。 この推測が正しければ……以下のようなミスマッチが綺麗に聞こえるかも? 軸交差角度60°環境でマスタリングしたソースを、軸交差角度90°環境にセッティングしたスピーカシステムで聴くとき。 高さ方向と奥行き方向……1/sqrt(2)に縮む。…
(過去:(TitleOnly)親指シフト「キーボード」は、人間工学に基づいた設計指針を採用してなどいなかったのではないか?と邪推してみるテスト。 - 雑記/えもじならべあそび) ↑とか最近いただいているコメントとかを見つつ。 いまデスクトップPCでは、写真に写っ…
今までは、Windows側で解像度を変更するなどしてやるしかなかったことが、きちんとブラウザ側でできるようになった……というのは、とても使いやすくていいかも。 普段は自分で使うだけだから、解像度は詳細側に寄せて使いたい。 たまに人に見せるときには、な…
10年くらいそのまま使っていた眼鏡を、ついに交換することにしました。 最近になって表面のマルチコートが取れてきて、それにつられて一気にガタが来てしまったようなので……。 今回は「プラレンズ(普段使い用)」と「ガラスレンズ(仕事用)*1」の2本立てに…
(過去:(PhotoOnly)手首と腕の角度ー。 - 雑記/えもじならべあそび) 2008年7月16日20:05:52追記。 以下の記事は、根本的に誤った論理を下敷きにして書いた、トンデモ記事です。 以下に、何がどう誤っていたのかという点について、反省点を記しています。 記事…
無線と実験2008年8月号(No.1026)の、pp.51-57とpp.113-123が面白いのではないかな、と。 もちろん「音の焦点」の「立」の字すら書いてないのですが、電気音響として当たり前のことを、当たり前のままにきちんと解析している点がgood。 んー……インピーダンス…