2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

(TitleOnly)仕事とは何か。

2008年4月13日19:12:49追記──リスト中に【すごい「実行力」 (知的生きかた文庫)】と【できる!をのばす行動と学習の支援―応用行動分析によるポジティブ思考の特別支援教育】を追加しました。 (会社)組織とは。 パーキンソンの法則 (至誠堂選書)作者: C.N.パー…

音響メモ。

(未来:dbx Driverack PAを使って「音の焦点(?)」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル・サウンド・フォーカスのための実験回路)、その4。 - 雑記/えもじならべあそび) 今後どうするかで迷い中……。 最終的には「それらを取り払ってもシステム…

メモ。

できる!をのばす行動と学習の支援―応用行動分析によるポジティブ思考の特別支援教育作者: 山本淳一,池田聡子出版社/メーカー: 日本標準発売日: 2007/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (6件) を見る まだ読んでいる最中……今…

4冊読了。

短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント作者: 石田淳出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/09/29メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 158回この商品を含むブログ (64件) を見る「やる気を出せ!」は言ってはいけない ~行動科学で見えてくるリー…

行動分析メモ。

http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20080404/1207245970#c1207265132 ketttさんからいただいたコメントを発端として、この絡みの書籍を読んでいてふと思った。 ……そもそも、「心理学」のアプローチからどーにかしようとするんじゃなくて、「行動分析」か…

けん盤配列スレッドメモ。

なぜか、プログラマ向けのDvorak配列系スレッドで「飛鳥」の話が……でもほぼ華麗にスルーされてるし、そりゃスルーされて当然だと思う。 うーん……仮にここで出てくるのが、もともとDvorakをベンチマーク(or参考)にして作られたらしき「親指シフト」「新JISか…

PDCAAAAAAAA……?

見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み作者: 遠藤功出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2005/10/07メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 422回この商品を含むブログ (103件) を見るの作者さんが、たしかねばちっこい経営 粘り強い「人と組織」をつ…

昨日のメモの続き。

(過去:メモ。 - 雑記/えもじならべあそび) 認知ミスを減らすためには……うーん、「massangeanaさん方式の打鍵数計数」+「ぎっちょんさん方式の運指距離積算」+「なにか」=「アクション数基準方式の打鍵数計数」+「ぎっちょんさん方式の運指距離積算」+「…

メモ。

認知ミスによる「(解釈者自身にとって)都合のいい解釈」を防ぐためには、親指シフトなどの同時打鍵系配列は「(アクション数ではなく)キー数換算・運指距離込み」で表現するようにして、条件を揃える方法の方が「異なる解を勝手に導き出される恐れが減る」の…

【「やる気を出せ!」は言ってはいけない ~行動科学で見えてくるリーダーの新常識~】を読了。

「やる気を出せ!」は言ってはいけない ~行動科学で見えてくるリーダーの新常識~作者: 石田淳出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2008/02/09メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 70回この商品を含むブログ (22件) を見る ええと……正直…

「またかよ!」という感じの、発注メモ。

読むペースよりも遥かに速く本を買い足してる……さすがにもういいだろ、と思った。 今年最後?の大量発注になりそうな予感。 うーん……今回の選書は、とりあえず「一人一人の性格に見合う過不足なき緊張感を持続しつつ、システムに振り回されるような曖昧さな…

メモ。

4月6日(日)24:55〜25:50、日テレ1、NNNドキュメント’08。 多数の元日本兵が記してきた「膨大な現場日記」を追いかけていって、記憶のブレを排除し「南京大虐殺の実像」*1を引きずり出した話。 この凶行が「12月16日」「17日」に行われたことが記録から判…

けん盤配列スレッドメモ。

エルゴキーボードスレッドより。 http://www.j-ecology.co.jp/seihin-annai.html 「指点字」という名のパラレル6ビット方式カナ文字コード(と表現していいのかどうかは判らないけれど、実態はまさにそれ)を用いて、「耳が聞こえない方同士で会話調のコミュニ…

さっそく Social IME の「変換候補順序」絡みで、困った事象がおきはじめている。

最近、作者さんの日記にあるコメント欄へと SocialIMEがどういう挙動で動いているのかは解らないのですが、現時点で『辞書』と『(予測)候補提示順序の決め方』を分離していないのであれば、これを分離してみるというのはいかがでしょうか。 『辞書』はみんな…

ELECOM 北斗の拳 ONLINE推奨4ボタン レーザーマウスブラック M-LS3URBK。

ELECOM 北斗の拳 ONLINE推奨4ボタン レーザーマウスブラック M-LS3URBK出版社/メーカー: エレコム発売日: 2007/12/05メディア: Personal Computers購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見る ↑を開封して使ってみた……のだけれど、私に取って…

目次雑感。

3冊とも、まだ目次に目を通したばかりなのだけれど、まずハズレではなさそうな感じ。「やる気を出せ!」は言ってはいけない ~行動科学で見えてくるリーダーの新常識~作者: 石田淳出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2008/02/09メディア: 単行本(ソフト…

音響メモ。

昨日の夜は、FET式差動ヘッドホンアンプ(DC12V版)のラグパターンをそのまま使い、定数はほぼFET式差動ヘッドホンアンプ(AC100V版) に差し替えることで、定電圧DCアダプタなどを利用したDC19〜19.5V仕様のヘッドフォンアンプを組むための試行錯誤をしてい…

Reudoの「親指シフト・エミュレーション向き」キーボード。

これはぎっちょんさんの記事経由で。 【http://www.vshopu.com/item/2084-0301/index.html】 まえに持っていた(けど壊れたので捨てた)おなじくReudoのキーボード【http://www.vshopu.com/f_FKB66PU/index.html】とは違って、変換キーが「右手親指領域全部」…

SocialIME×繭姫、特定環境であれば動作可能らしい。

(過去:テスト予定メモ。 - 雑記/えもじならべあそび) 【http://www.social-ime.com/】 前に試した第10版のときにはぜんぜんまったくダメだった……のだけれど、今回試した第11版は、繭姫との組み合わせである程度動く模様。 使用条件は前回と同じで、繭姫側設…

最近発注したものリスト。

……あいかわらず「役に立つかどうかも判らないのに、とりあえず投資(資産を投げる、と書いて投資。還ってくるとは思っていない)している」状況なのだけれど。 今回は「アマゾンの購入連鎖履歴」を参考にしてチョイスしてしまったので、結構ハズレっぽいものも…

音響メモ──「音の焦点」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル・サウンド・フォーカスのための実験回路)、その3。

(外部:音の焦点?「中音域~高音域間のトーンコンパス」を補正する方法・単純素子調整編 - かんがえなしですオーディオ@Wiki - アットウィキ) (未来:「音の焦点(?)」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル・サウンド・フォーカスのための実験回…

メモ。

「親指シフトコンパクトキーボードに合いそうな親指シフト系配列」という条件で、思い浮かぶものを片っ端から教えてください……って書こうと思ったのだけれど、そもそも「親指シフトキーボードに飛鳥は合わない」ってゆー雑感が確信に変わったこと自体に驚い…

Rayさんが「飛鳥カナ配列の私製版」を製作し始めた……?

(言及:春爛漫ですねえ。。 | 飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆) (関連:「飛鳥カナ配列最終版」正式公開 | 飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆) Rayさんご自身によるコメント経由で知ったのだけれど、ふたたびRayさんが配列改定をされた(ただし…

ふと気づいたこと……固有名詞は愛着に通じ、一般名詞は無関心に通ずる。

(過去:【4月1日終了直前】JIS X 4064について、2009年度改定に向けての公式レビューが開始されたようです。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:依存性薬物メモ。 - 雑記/えもじならべあそび) (関連:けん盤配列スレッドメモ。 - 雑記/えもじならべあそび) (過…

【情熱の真空管アンプ】を読了。

情熱の真空管アンプ作者: 木村哲出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2004/04/15メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 37回この商品を含むブログ (7件) を見る 真空管アンプを自分で設計するための本。 普通のシングルアンプや、普通のプッシュプルアン…

依存性薬物メモ。

アルコール、ニコチン、カフェイン……こいつらは、要するに「(薬物を定期的に摂取させようとして)定時的に集中力(集中深度)を妨害*1する代物」なんだな。 それこそ、「片手にマニュアルを持ちながら、もう片方の手でキーボードを打鍵する」「不定期的に眠り…

私は相変わらず「段取りの悪い人」だったらしい……orz。

昨日の(というか1時間で作った)アレには、ほかにも そもそも、日本語入力用配列を「文字キー3つで分別」できるの?という問題。 そもそも、そんな「応用機能ライブラリ」が満たすべき仕様書なんて書けるの? という大きな問題がほったらかしになっていたり、…

【4月1日終了直前】JIS X 4064について、2009年度改定に向けての公式レビューが開始されたようです。

(関連:けん盤配列スレッドメモ。 - 雑記/えもじならべあそび) 朝っぱらから投稿ミスをやらかしていました(orz)が、新日本工業標準調査会から「JIS X 4064:2009」に関する公開レビューが出ているようです。 以下に、 http://www.njisc.go.jp/review/draft/jis…

えいぷりるふーる!!

……のネタに、危うく乗り遅れそびれそうになりました。 ……ってゆーか、普通は日の始まりに書かなきゃいけない代物だということに、いまさら気づいてうなだれています……年度末進行直後にエイプリルフールがあるなんて、ありえねー……orz。 ちなみに、↑のほうに(…