PDCAAAAAAAA……?

見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み

見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み

の作者さんが、たしか
ねばちっこい経営 粘り強い「人と組織」をつくる技術

ねばちっこい経営 粘り強い「人と組織」をつくる技術

で書いていた話。
 「PDCA(計画・実行・確認・行動)」では、「アクションを評価してからプランに反映させるという【評価】フェーズが欠けてる」から、「トヨタとかではAchievement(効果検証)を増やしてるんですよ」、と。
 へぇ………………ぇえぇっ?
 ルールに「かえで化」を適用すると、こんな長ったらしいのはダメだよなぁ、と。
 ちょうど、「見える化」を読んだときに疑問に思って、自分で出した答えは「(後に評価されない)アクションなんて要らないんだよ。」ということ。
 結局得られた答えは「PDC(計画・実行・確認)」あるいは「PDA(計画・実行・効果検証)」のサイクルを回すしかないよなぁ……と。確認or効果検証の結果をネガティブフィードバックして計画を立てるのだから、結局こういう風に単純化せざるを得ない(サイクルを長くしても意味がない)ような。
 うーん……これって、何か足りていないのかしら?

同日2155追記。

 ちなみにこの3ステップ法は、行動分析の「ABCモデル」とそっくり。

2008年4月13日12:45:20追記。

勝間式「利益の方程式」 ─商売は粉もの屋に学べ!─

勝間式「利益の方程式」 ─商売は粉もの屋に学べ!─

 今年の4月17日が発行日になってる……おいおい。amazonによれば4月4日発行らしい。これは書籍リストのために買ったのだけれど、ふと表紙の返しを見ると【ビジネスで成功するコツは成功するまで「仮説→実行→検証」を繰り返すこと】と書いてあった……モロに同根ですな。
 ちなみに書籍リストによると、これはもともと
問題解決プロフェッショナル「思考と技術」

問題解決プロフェッショナル「思考と技術」

から来ているとのこと。