2010-01-01から1年間の記事一覧

【トップページ - 日本語入力用キー配列(指に宿る記憶)に関するリンク集 - アットウィキ】での「行段系/かな系」の区別方法を、一部変更した。

いままで「ロマかな配列」とか「イ音配列」みたいに、ちびちびとあっただけ……って件が、takahata_shinさんによる「hybrid配列群」の増加傾向に伴って、だんだんと「分類ルールとして苦しい」ところになってきた。 ……ってことで、「行段系」についての区分定…

鍵盤配列を習得するために必要な、『たった二つ』のこと。

一つ目、前提知識。 どのようにすれば外国語の新しい単語を脳は覚えることができるのか? - GIGAZINE ここから「15分以内に160セット(増田式では「プレフィックス打鍵→該当文字打鍵→ポストフィックススペース打鍵」が1セットなので、全部で480打鍵/15分)しよ…

(memo)「かえであすかの製作」を通じて、「NICOLA(親指シフト)の製作過程」をトレースできた、のかなぁ……。

(関連:(memo)「かえであすからしさ」とは何か……。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:新JISかな(JIS C6236 / JIS X6004)とは、一体なんだったのか。 - 雑記/えもじならべあそび) ここはいまだに謎なのだけれど、「1ヵ月半で配列を調節した」当時の記憶からす…

新JISかな(JIS C6236 / JIS X6004)とは、一体なんだったのか。

……って、個人的には↓と捉えてる。 「NICOLA(親指シフト)」が潰されないように……と、渡辺さんが作った『(あとで再起できるように設計した)身代わり』。 あの時代に「JIS X6002」を止められなかった以上は、新しい入力法として「何を規定しても」関係なく、や…

世間様は、どんな画面サイズの端末を使ってンの?

(関連:姫踊子草の楽屋裏 インストーラや設定窓口が画面に入りきらない方はいらっしゃいますか?) ……なんとなく気になったので、↓に集計してみた。 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AvqDenK5Nmu5dFRYbm1yZXJjQXd2NzJEUVZ3ZnduZlE んー……google docs…

(kaad)1980年前後生まれのコたちが、日本語入力について『語る』ことを許された、最初の世代になる……そういう認識が、一世代揃う10年後に、ほぼ確立する。

(過去:ヒトは、『最盛期』から10年経つと、平均で「9.03%」打鍵速度が劣化する……ってゆーか「15.69%」なのかも。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:ジジイが『いまさら、ローマ字入力には乗り換えられないから』とか言ってはぐらかしてるのを見ると、これは…

(memo)serial experiments lain Blu-ray BOX|RESTORE (初回限定生産)が届いた……けど、見るヒマがない事に気づいたorz。

serial experiments lain Blu-ray BOX|RESTORE (初回限定生産)出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2010/10/27メディア: Blu-ray購入: 14人 クリック: 207回この商品を含むブログ (52件) を見る 未来を提案するアニメといえば、結構『物質的』…

ヒトは、『最盛期』から10年経つと、平均で「9.03%」打鍵速度が劣化する……ってゆーか「15.69%」なのかも。

(関連:ローマ字入力をお使いの方に、お尋ねします。 ※AZIK、ACT、JLOD… - 人力検索はてな) (関連:親指シフトの倉庫 Mac Fan 1月号に親指シフトの記事) 30代の有効投票数161票を元に、打鍵速度の劣化度平均をとってみたところ……主観ベースで「9.03%」打鍵速度…

姫踊子草が「ユーザビリティ」に対して描く、一つの答え。

50音かな配列の状態で、設定無変更だとこう表示される……一文字で書くなら、「!」ですな。 これで、わざわざ「キーボードの写真or絵を貼って練習する」ってのが、一切必要なくなる……と。しかもこれが「起動時のデフォルト動作として、一言の解説も必要なく、…

新下駄配列の欠点とは。

(関連:「親指シフト」と「かえであすか」、【僕】にとってどっちが覚えやすく忘れにくいか?ッて聞かれたら、そりゃあ『僕にとっては「かえであすか」のほうが覚えやすいし忘れにくいですよ。』って答える。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:ニコラの人が…

(note)姫踊子草が、新版になって帰ってきたー。

ちょっと余裕が……って状況なので、今日はリンクのみで。 新姫踊子草の右手担当キー移動機能について 新姫踊子草の設定窓口 姫踊子草のどこらへんがWindows 7アプリか、について 姫踊子草の動作対象機種変更について 姫踊子草最新版、公開しました。 まずはこ…

(memo)私には『文字キー領域の制御キーバインド』が、まるっきり使いこなせない……依存しちゃうか、誤打でイライラするかの、結局どっちかになってしまう。

これは……まぁ、「かえであすか」の鍵盤配列をチラッと見たことがある方なら、誰でも解ると思う……んですけど、私は「文字キー領域に、全く制御キーを置いてない状態」で使ってます。 これは「文字と同シフト面には、制御キーを置かない」ッてだけじゃなくて、…

IMEの『誤変換』を減らすには、どうすれば良いのか……で迷ってる。

このネタは最近、よろしければ〜スレッドでも話題になってるのだけれど。 私の場合は、今のところ2つしか対策をしてなかったりする。 助詞から立ち上げない(一文字単位での削除じゃなく、節単位とか文単位で切り捨てる)。 どうしても助詞から立ち上がるとき…

(memo)親指シフト系の解析って、やっぱり難しいんだなぁ……と思った。

いや、実際には「やっぱり全部、解析すンのは難しい」のだけど……。 【Weblog 61℃: 鶯配列を10万字サンプルで愛でる(1)。】 141Fさんとこで、単字解析部が公開されていた……のだけれど、(これで解析が終わりだと思って)予断でざっくりなんか言っちゃうと、「の…

(memo)

キー配列Wikiに、鍵盤配列の評価方法について「配列評価ツール・評価用の小道具・配列生成ツール」について、まとめたページを作ろう……もう、それが必要な時期にさしかかってる気がしてきた。 同じものの最発明をするんじゃなくて、どんどん過去の資産もとに…

高音質なUSB-DACをGetしたい!ッて時に、前提条件として知っておくべき『たった一つ』のこと。

いまだに眠れなくて、また書いてしまった……orz。 「音質」って一括りに考えるよりも、「音質(振幅軸精度)」「空気感(時間軸精度)」って2軸で捉えるほうが、一括りに捉えるところの『音質』の良いUSB-DACを探しやすいよ!ってことを、ポンチ絵にしてみた…

(kaad)電子教科書になっても「予習したいと思える楽しさ&予習であらかじめ理解できる構造」のコンテンツになっていないと、結局は何も変わらない……し、それを実現するためには「先生用と、生徒用の教科書が違う状USB態」を、解消する必要がある。

……眠れないので、どうしてもこれだけ書いておきたかった。 電子教科書の『ハードウェア』は、正直今のソニー製電子ペーパー端末を「教科書サイズ」にすれば大丈夫……だから、そっち系では既に技術は出来上がってる。 ただ、肝心なのは『コンテンツ』だよね………

(memo)ここ2日間、360万打鍵/年ペースで打ってたのか……orz。

作業を中断しながら書いてたのだけれど、さっぱり作業が進まなかった……1万打鍵/日とかやってたら、そりゃ進むわけないし……ダメじゃんorz。 ……もー、今日は寝る。 #そして、普段の4.5倍の高密度で打ったのに、やっぱり指に痛みはこなかった……そりゃあ、これじ…

RAL-HUB02について、とりあえずABテストをしてみた。

売れ残りのファーム書き換えだけ!ってゆー超絶パフォーマンスで捻り出した↓。ラトックシステム オーディオ用USB-HUB RAL-HUB02出版社/メーカー: ラトックシステム発売日: 2010/11/15メディア: Personal Computers購入: 4人 クリック: 673回この商品を含むブ…

どんなPersonasにするか、ちょっと迷った……けど、結局可読性に難があるので、もとにもどしてしまう。

Personas for firefoxってのがあって、ずいぶんテーマが揃ってきた……ので、チラッと使ってみた。 左側は、全体的な色調も明度も◎……なのだけれど、なんというか「被ってしまう」「設定したベルソナ像の維持に支障が出るとまずい」ので、これはうちじゃ使えな…

まだまだ『最近提案された鍵盤配列』を、探しもらしたままになっている気がする……。

行段系鍵盤配列に関するリンク集 - 日本語入力用キー配列(指に宿る記憶)に関するリンク集 - アットウィキ akira.araiさん作成の【Y拡張Dvorakローマ字かな変換ルール】を↑に追加……掲載までに11四半期も掛かってしまう結果となり、そんな自分自身にガッカリし…

(memo)『クソの役にも立たないダメ配列』なんて、唯の一つも存在しない罠。

(過去:(memo)配列維持コスト。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:(memo)「僕には××が出来ません」=「○○配列の特徴が、僕には欠点にしか見えません」→「○○配列の××という特徴は、少なくとも特定の人にとっては欠点となります!」をはっきりさせないと、「け…

ホームポジション率100%の配列……。

……って言っても、「指の使用頻度は無視して、ただ既存の変換テーブルを持ってきただけ」なので、まだまだまだまだ配列としては未完成、ですけど……。 行段系配列による「ホームポジション最優先配列」と一緒に、こーゆーのも含めてネタを考えると、「ホームポ…

コメント欄はないけど、Tweetは出来る……ってサイトがあったので、しかたなくTwitterアカウントを取得した。

……けど、書いた内容が↓だもんなぁ。 来年のMJ誌上では、「時間軸」と「振幅軸」を切り分けて、RAL-HUB02の有無両方についてUSB接続品質を評価してほしい……角田さんと柴崎さんに強く期待したい。──第1回 USB-DACといっても必ずしも同じではない|PCオーディ…

ソニーの電子ペーパー「reader」が、「重い」事を除けば、結構良いところを突いてる……。

(関連:ソニーが電子書籍端末「リーダー」2モデルを発表、12月10日発売 - Engadget 日本版) (過去:(memo)「UIがタッチパネルじゃなきゃダメだよね!」って言える物は、コンパクトカメラしか思いつかない……あと、電子ペーパーも。 - 雑記/えもじならべあそび) …

(memo)鍵盤配列定義の中に「5千回/年を下回る出現頻度」の定義箇所があるとき、そこは隣地なりルール化なりして「グループ全体で5千回/年を上回る」ようにするか、あるいは訓練して「5千回/年を上回るように打鍵する」必要が出てくるのかも。

……でっかい表と、日記の1-gramと、【(memo)配列維持コスト。 - 雑記/えもじならべあそび】を睨めっこしてた……ら、どうも「5千回/年を下回る出現頻度」ってのが、私の中では一つの「下限点」になるような気がしてきた。 ……もうすこし整理してからじゃないと、…

「親指シフト」と「かえであすか」、【僕】にとってどっちが覚えやすく忘れにくいか?ッて聞かれたら、そりゃあ『僕にとっては「かえであすか」のほうが覚えやすいし忘れにくいですよ。』って答える。

……って、何回か書いた気もするけど。 僕にとって、とにかく「NICOLAの低頻度かな」ってのは覚えられなかった。 「ぱぴぷぺぽぁぃぅぇぉ」はさっぱり覚えられなかったし、他に清音低頻度かなもキツかったような……。 しかも、せっかく用意してもらってた「小指…

「指さん」と「バカアタマ」の関係……。

(関連:http://wiredvision.jp/news/201012/2010121020.html) (関連:(memo)「かえであすからしさ」とは何か……。 - 雑記/えもじならべあそび) シャドールームさんとこで、興味深い記事を発見した。 http://wiredvision.jp/news/201012/2010121020.html んー……↓…

(memo)配列維持コスト。

いつものWindows Journalではなくて、「はてなお絵かき」で書いてるから、いつもよりも酷くなってるけど……ひとまず。 飛鳥カナ配列だと、ピーク時で200万打鍵/年換算くらい打ってた時期でも怪しかった……ので、たぶん「無練習でイケる下限点」ってのは、300万…

(memo)(kaad)英字入力用配列の中で「実効最高速度」を記録する配列は、「中指位置に母音を置かず、かつ利き手側片手アルペジオを徹底的に活用したもの」になるのかも。

……って、なんでアルカの単語で「予言」とか書いてるんだろう……orz。 実際のところ、【【配列確定】かえであるか配列、チンパンジー(lime)版……じゃなかった、かえであるか配列改0訂0案3版。 - 雑記/えもじならべあそび】を書いていて思ったのだけれど、どうも…