【トップページ - 日本語入力用キー配列(指に宿る記憶)に関するリンク集 - アットウィキ】での「行段系/かな系」の区別方法を、一部変更した。

 いままで「ロマかな配列」とか「イ音配列」みたいに、ちびちびとあっただけ……って件が、takahata_shinさんによる「hybrid配列群」の増加傾向に伴って、だんだんと「分類ルールとして苦しい」ところになってきた。
 ……ってことで、「行段系」についての区分定義を一部追記することによって、「行段系/かな系」の区別を明確に出来るようにした。

行段系鍵盤配列に関するリンク集
 (行段系=いわゆるローマ字系などの様に、「か行」+「い段」=「き」などという文字指定方法を採用する配列のうち、非ローマ字入力的連想入力(たとえばhybrid定義)を含まないもの)



(from トップページ - 日本語入力用キー配列(指に宿る記憶)に関するリンク集 - アットウィキ )

 今までの考え方だと「行段系定義を含んでいれば、行段系」って考え方だったから、ややこしかった……けど、今度は「かな系定義を含んでいれば、かな系」って区切ることにした。
 ……でも、この方法だと「き・ち・く・っ・つ」の単字入力とかを含んでいたら「かな系」ってことになるから、ややこしいかな?
 そのときには「ハイブリッド系」とか「カナ含有ローマ字系」とか、なんかそーゆージャンルを新設しなきゃダメかも。

ちなみに。

 このあたりの「紹介するときの、区分け基準」については、いまだに試行錯誤中の段階です。
 「こうするほうが、誰にとっても見分けやすいんじゃない?」とかいう、明確なくわけ方法を発見した方は、ぜひともその「区分け方」をお教えください。
 私としても、なんか良い方法はないだろうか……って考えてるところなのですが、なかなか『ズバッとシンプルに』区分けする方法が無くて、困っているところです……。


 んー……あるいは、こういう分類方法もあり、なのだろうか。

区分 概要
行段系 配列の基本部分を『行段系を基本として』設計&表現した方法(拡張部分や改変部分としてかな系の概念を含んでいてもOK)。
かな系 配列の基本部分を『かな系を基本として』設計&表現した方法(拡張部分や改変部分として行段系の概念を含んでいてもOK)。

 ……これだと、「_hybrid」は行段系の扱いになる。
 で、「azik配列」と「ああずっといいかな配列」の分類は、それぞれに分かれる。
 ……これでいくほうがいいのかなぁ。