変化
(言及:向こうにコメントさせていただきました。故に手動トラバはなし) 表題記事を読まれようとする方へのお願い。 「それは違う、俺の主張はこうだ!」という主張の投稿はお控え下さい。 「大筋では合意だが、ここは○○ではないか?」も…控えるべきかな。 むし…
(言及:NICOLA のページを作成、連続した打鍵とかシフトとか、親指シフトウォッチ(root)) 飛鳥を試されたitouhさんがNICOLAへと復帰し、次いでNICOLA: きりんシステムのページを作成されました。 NICOLAをお使いの方は、是非にこのページをご覧下さい。 御自…
(言及:現状ではなし) 上記は、NICOLAだけでなく全ての配列に言えることだと思います。 それぞれの配列に長所も短所もありますが、とにかく「色々な文字入力手法がある」ということを、より多くの人に知ってもらわないと、全ての話は始まりません。 「○○を試…
(言及:現状ではなし) ちょっと目から鱗だったので紹介しておきます。 レーザープリンタ印字の仕組み (2) (@ブラザー社員のブログさん) これって本紙マニュアルにも書いてあるのでしょうか。 印刷そのものに必要な知識ではありませんが、製品を解りやすく解説…
パソコン系とワープロ系の操作系(物理層)統合を行うべく活動されてきた森山さんが、blogを開始されました。 JISかな・ロマかな・ニコラかなの3種をタッチタイプで打鍵できるとのことで、提案されている案には「これら3種を無理なく運用する上でのアイディア…
なっ、何か心境の変化などによるものでしょうか…。 突然のことですので心配です…
ええと…なにやら非常に羨ましげなキーボードがオークションに出品されています。 Cherryですか、しかも15k開始ですか…微妙な価格かも。 ってゆーか、KB231を買う前だったら速攻入札していたはず^^; で、説明書きから気になるコメントを引いてみると… また,…
まずは拡張系と言うことで、少々引いてみました…既知かとは思いますが、お約束ですので。 AZIK、最下行の特殊拡張とか。 同拙文@Wikipedia(識者による書き換えを希望…俺にはあれ以上書きようがないのです) ACT、bemuさんが作り使っている配列。 変換テーブル…
ブラザー社員のブログ brotherhoodで展開されている「“ブラザーのレーザープリンタ「HL-2040」欲しい!”キャンペーン」、これは新しいレビュー手法…なのかも。 レビューしている人は「はてなダイアリ記述者」なだけに、他のレビューサイトで従来ありがちだっ…
ひとまずMozillaFirefox1.0と、MSIE6.0SP2では無事に動作しています。ポリシー違反等々も発生していません。 これはどういうものか?というと、要するに「打鍵間隔をグラフ化する」というシンプルな代物なのですが、これで打ってみると「どのキーからどのキ…
10万語到達!とのことです…まぁ、変な記事が10万語目にならなかった点にほっとした次第ですが。 ちなみにほかの言語での状況は、 de.wikipedia (19.8万語) en.wikipedia (47万語) fr.wikipedia (8万語) pl.wikipedia (5.5万語) sv.wikipedia (6万語) といっ…
ようやくこのダサさが大きな要因だと言うことに気づいた…って評価すべきなのか? 結局はサービスの質が一番重要なだけに、名前を変えるより先にやることがあるような気はしますな。 …まぁ、わざわざ濁点記号を必要としなくなっただけでも評価すべきなのかも。…
Mac OSX以前のMacは正直どうでも良かったのですが、OSX以後のMacには興味津々…でもモニタ一体型は邪魔だし、タワーをもう一台置くのはちょっと…ってのが正直な感じでして。 ところが今度のMacMiniは、非常にいいところをついているんですよね。 http://www.a…
今までは公式サイトに倣って「新親指シフト「飛鳥」」的な書き方か、単に「飛鳥配列」って書いていたのですが、どうにも「親指シフト」=「ばたばたとせわしない」とゆーイメージばかりが先行している気がするので、すこし見方を変えて「飛鳥(カナ)配列」っ…
形あるものに欠陥があるというのは、ある意味必然なのかもしれない。 でも、その欠陥に対して「真摯に、迅速に解決しようとする努力を惜しまない」人たちの姿勢というものは、いつしか絶対に支持され、その努力は報われるのです。 少なくとも私は、そう信じ…
…やる事が一杯ありすぎてパニックになりそうだな…まずはシステムの再インストールか。 #もうXPなんて嫌いだ…
とりあえずは印刷終了。 コメントを書いてから出すとしても、まず25日朝までには投函可能かと。 今回はきちんと元旦に着くよー。>all
(言及:現状ではなし)