2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ。

シャドールームさん経由で。 ◆JR東日本 駅発車メロディメドレー(ニコニコ動画) 「ニコニコ動画」がなんの役に立つのか微妙に解らなかったのだけれど、ようやく可能性が見えてきた……のかも。ネタ元は「海賊版のDVD用字幕データ(翻訳後の字幕を元のDVDに乗せて…

ケータイ向け配列「Kodama」の別版「Kodame」登場!

(参考: http://www2u.biglobe.ne.jp/~cws/kodame.htm ) (過去:かえで携帯配列を改造してみるテスト。) (未来:もちろんパソコンにも未来はありますからッ!) 中川さんから、早速新しい配列を設計したとのお知らせを頂きました。 「Kodame」では、比較的出現頻…

20色展開のシャープ製「PANTONEケータイ」は、テンキーにもこだわりが。

(参考:20色のカラーバリエーションを用意した「812SH」) auで主に採用されている「ただデカいだけ&ただ中央が凸んでいるだけ」のテンキーにはイマイチ疑問を持っていたのですが*1、この手のデザイン刷新をやってみせた端末があります。 それはシャープのソ…

【指に宿る記憶】かえで携帯配列を改造して「カシス配列」と仮名をつけてみるテスト。

(参考:携帯入力関連2題についての質問) (過去:今日のメモ。) (過去:[【指に宿る記憶】かえで携帯配列を改造してみるテスト。) (過去:【指に宿る記憶】かえで携帯配列、懲りることなく表現テスト。) (過去:ポケベル入力を習得するためには何が必要なのか。) …

メモ。

昨日の鍵盤、D800iDSのような15鍵盤向けに、「か(ka)」「し(si)」「す(s)」を最下段に追加すれば1.8打鍵/かな未満になる……はず。 とはいえ、15鍵盤ならば「0」キーがらみを元に戻したい気もするし、かといってそのために「す(s)」を諦めるのはなんとなくイ…

【指に宿る記憶】かえで携帯配列を改造してみるテスト。

(参考:携帯入力関連2題についての質問) (過去:【指に宿る記憶】かえで携帯配列、懲りることなく表現テスト。) (過去:携帯用配列3案、打鍵数のみ計測する。) (過去:ctrlswapmini用「かえで携帯配列」の入力モード「増設」案……とりあえず改1版RC1(後に発行)。)…

理想のATM用50音けん盤配列とは。

(言及:328. タ行はどこだ?〜銀行ATMの50音キー配列〜) 「使いやすさ研究所」というページのコンテンツとして、「使いやすさ日記」というものが公開されています。 製品設計やIndustrial Engineering関連に関わっている人は、一度全ての日記を精読してみるこ…

12キー方式のローマ字入力「iuTAP」で、打鍵数はどうなるのかを計算してみるテスト。

(参考:「Kodama携帯配列」と「2.0打鍵方式かな入力案」。) (関連: http://www.smallnetwork.co.jp/ ) 当初は計算する気が全くなかったのですが、記事が出ているようなので……とりあえず、「Kodama携帯配列」と「2.0打鍵方式かな入力案」。でやった方法と同じ…

メモ。

http://usability.novas.co.jp/diary/328.html 後で言及するかも。 http://ja.wikibooks.org/wiki/CPlusPlus ……うーん、なんとなく「名前空間」だけは理解できた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%89%8D%E7%A9%BA%E9%96%93 ……うーん、姓名法では…

文章の長さは「記述窓が長文推敲に向いていない」せいで短くなった?

ネットから長文が消えたいくつかの理由 (1/3) ネットから長文が消えたいくつかの理由 (2/3) ネットから長文が消えたいくつかの理由 (3/3) さあ、コメントつきで「ブックマーク」しよう! ……って、そういう問題でもないか。 とりあえず「はてなダイアリー」と…

メモ。

今日は調子が悪いので、速攻で寝ます……とおもったら、もう日が変わってるしorz。 飛鳥カナ配列(親指シフト系)@関心空間の冒頭部は、もう書き換えても良いのだろうか。 「飛鳥」は、2006年4月25日18時56分6秒に生まれた「戌年の牡牛座」で、2002日強の製作期…

現場発のボトムアップ方式【21世紀版の作業改善】をやるなら、手始めに「飛鳥カナ配列」を試してみよう!と言ってみるテスト。

(過去:ホーム・ポジション。) (関連:メモ。@2006年10月31日) (関連?:そう言えば、郵政民営化で思い出したのですが…) 2007年6月24日1:55:49追記 ここで説明するのは、以下のような入力法に関する話です。 パソコンにおける文字入力法の変更というのは、現場…

メモ。

Vistaの64ビットモード64bit版のVistaで動作するキーボードフィルタは「Kernel Mode Driver Framework」で製作する必要がある。 デジタル署名の必要がない(?)「User Mode Driver Framework」では、キーボード・マウス・キーボードフィルタ・マウスフィルタは…

メモ。

昨日の続き。 SBMがきちんと公約を果たした!……のはいいのだけれど、(契約プラン全体で見ると)厳密なコピーではない点が興味深い。 http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070201.pdf 「パケット定額Biz」と組み合わせるために必要な【U…