2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

解像度が高くデジタルズームに耐える。ただし色調が穏やかすぎ。

いわゆるタイピング動画を撮影するために購入しました。 画素数に余裕があるので、デジタルズームが余裕でできる点はとても良かったと思います。 また、Logicoolの機種らしく画面全域で絵のひずみ感が少ないことも好感が持てます。 「モノを撮るWebカメラ」…

いつの間にか2周年&打鍵動画を取り直してみた。

(過去:色々ありましたが、ひとまず一周年を迎えました。) (過去:2004年08月15日 日曜日 ことばあそびはじめ。) えー、毎度「えもじならべあそび」をご覧頂き、またたくさんのご意見を頂きありがとうございます。 月日が経つのは早いもので、もう丸2年を迎え…

メモ。

打鍵動画の撮影回数が、もうすぐ20回に達しそうです。 というか、途中でフリーズしすぎ……orz 今度こそうまくいってくれぇ〜〜〜〜(ioi) ……で、出来たはいいが。 320x240のCBR(1152kbps)モードで158MB、それを再圧縮したVBR(平均300kbps)モード動画で20MB……。…

連母音キーは必要なのか、あるいは不要なのか。

こんにちは、ACT/AZIK/SKYといえば連母音(二重母音)キーがまさに「キー」だと思っているかえでです。 とはいえ、連母音については「特定のキーを割り振ったりせず、連母音が打ちやすいように母音キーを配置する方が快適だと思う」というのが自分の中での答え…

Webカメラを買ってきました。個人的には良かったのですが……

Webカメラの「Qcam for Notebooks Pro」(QVX-13N)を買ってきました。 高画素品ゆえか細かなところも綺麗に表現できるのは良いけど、しょせんはCMOSセンサ……という表現は変だな、「補色フィルタ」っぽい色調です。 昔補色フィルタなデジカメを持っていた身と…

メモ。

今日〜明日は(遊びに行くので)お暇を頂きます。 というか、「M式」のかえで式シートを「GFDLな状態で公開する」のはまずそうだということに気づいて、微妙にへこみました……orz 「M式超カンタン入力マニュアル.pdf」にある情報のみで推測して書けば大丈夫な…

メモ。

Cherryスイッチを使うキーボードをバラして作るしかないのかも。 タテ方向4キーを1組にしてユ二ット化、配線は8芯ケーブルが各ユ二ット毎に必要だから……LANコネクタでつなぐ様にするか。元のキーボード側にも同じような接続端子が必要、と。 産業機械用の…

メモ:漢字とひらがなを別々にn-gram解析してみる、とか。

漢字対応(≒漢語対応もどき)とひらがな対応を別々に考えて配列設計をするという手があるかもしれない。 始めに「漢語対応」として「いうんつっくちき」を片手に集める……濁点分離配列ならば「゛」も同じ手に。 ひらがな部は漢字を除いたものをN-gramして、アル…

止血剤の「バンドエイド クイックヘルプ」が販売中止に……困った。

(元ネタ: http://www.wound-treatment.jp/new.htm の2006/8/11) 止血のためにしか使えない(絆創膏の代わりに貼っておくには使い物にならない)「バンドエイド クイックヘルプ」が、ついに販売中止になってしまうそうです…… 「バンドエイド クイックヘルプ」は…

メモ。

Kinesisキーボ一ドを平板状にした配置のキーボードはないのだろうか? 「M式・50音ソフト」のV1.0体験版が頒布開始になったので、ダウンロードして練習テキストPDFの先頭部分を見てみました……左右のシフトキーが独立して逆手側キーを修飾すると思うの…

そういえば、新JISもしくは月って、左右逆にして最適化するとどうなるのだろうか。

(未来:片手に負荷が寄った配列「も」アリだよね、と。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:濁点後置方式の配列は「何がダメ」なのか。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:「交互打鍵は絶対的に最優先するべき事柄なのか?」についてのメモ。 - 雑記/えもじな…

メモ。

50音順化を終了。 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/keylayout/bin/kaede_method_source.pdf http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/keylayout/bin/kaede_method_source.ods ちょっとスッキリして良い感じ。

「タイムシフト」にもKISSの原則を適用してみた。

(未来:「タイムシフト+プレフィックスシフト」って、なんですか(実装編)。 - 雑記/えもじならべあそび) 「タイムシフト」を図に描いてみました。これ以上安直な回路図を作成するのは原理的に無理だと思います(というか、回路にすらなってないし^^;)。 単純…

かえで式をKISSの原則──Keep It Simple and Stupid.──に適合させます。 

ketttさんとtree3yamaさんから頂いたご意見を併せて考えてみたところ、やはり始めから「学校で習ったのと同じ50音順で」「ケータイと同じに」練習できる方が良い気がしてきました……。 補助輪or三輪車的な「一番初めに触って頂き、なるべく多くの方に自信を付…

メモ。

かえで式Qwerty英字、誰かにテストしてもらう方がいいのだろうか……。やるとすればお盆あたりか。 後は↓と小指シフトキーがらみの動作を確認してみたいので、やっぱりVistaからFedoraCore5に戻さないと……。

scim-anthy 1.2.0 から、かな配列の選択肢に「月配列2-263版」が追加されています。

sugiさんが先月定義を作成した上で配布依頼をされたようで、CVS版では7月11日から、リリース版ではscim-anthy-1.2.0(2006-07-29)から利用可能となっています。 ファイル名に「263」ではなく「203」が含まれている点はいまいち不明なのですが(うーん、何か技…

(メモ)どうやってフォントをキレイに表示するのか?

現在市販されているカラー表示用ディスプレイは、3色の組み合わせでピクセルを表現しています。 液晶モニタでは一般的に、一つのピクセルを縦か横の3つに分けて、それぞれ「赤緑青」の縦長なサブピクセルにしています。 普通はこの3つを「一つのピクセル」と…

センタシフトJISX6004 + 小指シフトで英字モードに

JISX6004ネタで2件定義を書いてみました。いずれも鈴見咲さん作の「新JISかな(親指鍵無).hmo_kana」がベースになっています。 センタシフト用のキーとしては、「無変換・変換」を使う方法を先に、「スペース」を使う方法を後に提示しています。 どちらが合う…

物事を「伝える」ということの重み。

とりあえず、まったく毛色の異なる話を並べてみます(3つ目は昨日の日記です)。 「一夜明けたら周囲は敵になっていた」−亀田三兄弟タブーの終わり。そしてTBS 世界コスプレサミット 麻生外務大臣演説 久しぶりに焼肉屋で飯を食った 当たり前のことですが、印…

久しぶりに焼肉屋で飯を食った

行き先はここ……って、こんな写真では何も解らないですな^^;。地図ならば地元民にはわかるのだろうか……。 元々はえらく評判が悪い(食中毒事故とか、味が酷いとか色々あった様)ことで有名だったためか、「マンモス坂の下にある焼肉屋」といえば大体通じるっぽ…

かえで式、「Qwerty英字配列」を作成。

(過去: メモ。@2006年08月04日 金曜日 ) (過去: かえで式で悩むばかりのメモ。 ) (過去: かえで式、お約束の文言を変更。 ) http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/keylayout/bin/kaede_method_source.pdf http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/keylayout/bin/kaede_m…

メモ。

フォントのメイリオ、「ー(全角長音)」と「−(全角ハイフン)」を並べることなく一目で区別する方法がありません。というか、「一(漢数字の1)」とも区別が付きません。「−(全角ハイフン)」はどうでもいいとしても、「ー(全角長音)」「一(漢数字の1)」の区別が…

「雑記打」のメモ。

ローマ字入力とかな入力を「ほぼ同じ条件で」打鍵時間比較してみるテスト……のための考察。実現可能性はないと思う。 使用する文字は「雑記/えもじな〜」の半手動かな下し文から拾った。 上記ソースの1-gram頻度×JISX4063ロマかな打鍵数(大抵は2、テンマル・…

かえで式で悩むばかりのメモ。

「かえで式」、始めてPDFを紙に印刷してみました。 ……文字が小さすぎて泣きたいですorz 月配列のシートはぎりぎり実用になりそうな気もするのですが、飛鳥とJISX6002の場合は既にダメ。 仕方がないので「ポスター印刷モード(A4の紙2枚に分割印刷して、後から…

かえで式、お約束の文言を変更。

(過去:かえで式、「月配列(2-263)」「JISかな(JISX6002)」に対応。) http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/keylayout/bin/kaede_method_source.pdf http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/keylayout/bin/kaede_method_source.ods 月配列2-263をちらっと練習してみまし…

トラバ頂いていたjun21さんの日記より。

月配列の設定において、SCIMAnthy用の「月配列2-263式」定義が公開されています。 で、この定義のポイントは定義が「[KanaTable/FundamentalTable]」で定義されていること。 ローマ字入力ではなく「かな入力」として月配列を選択できるっぽいです(手元のノー…

安岡さんの日記より。

「黎明期の全指タイピング法」、今風に言えば「運指の最適化」をせずに「ワードの最適化」のみで乗り切っていたようなもの。 ……だから「タイピングは職業訓練を受けないとできないほど難儀な代物」だったのだろうか?……って、それは全然関係ないか。 PTS法の…

メモ。

英単語学習ソフト P-Study Systemのモバイル版「P-Study System for W-ZERO3(仮)」が、ついに開発開始。 全国ン十万人のW-ZERO3ユーザのうち、どれぐらいの人がピンと来て使い出すかが見物かも。 「駅前留学」じゃなくて「ケータイ留学」なのか。 シャドール…

ポケベル入力の「英字部分」って、みんなきちんと使っているのかなぁ……。

最近になって「ポケベル入力方式の効率を上げた【東風式】」 - ポケベル入力テーブル改定案 (2006/08/01-)を書いてみたのですが、表題部分で延々と迷ってしまい、結局2案を提示するという暴挙に出てみたりしました。 基本的には「ポケベル入力のシステムはそ…

メモ。

月配列2-263、やっぱりやってみないと。そのうえで「かなめくり・ベル打ち・Qwertyローマ字」対応方法を考える。……って、そのために作った意味もあることを忘れてどーするorz