「月影配列(濁点分離版)」──TW国語R基本常用語ver2.1.0出題語句の打鍵専用配列──。

(未来:「月影配列(濁点分離版)」の繭姫用定義。 - 雑記/えもじならべあそび)
(過去:月配列(GA)風味のTWJ適応カナ配列、現時点での速報……そのさん。 - 雑記/えもじならべあそび)


 id:tori_no さんが【http://typinger.hp.infoseek.co.jp/index.html】において公開していらっしゃる「TW国語R基本常用語ver2.1.0出題語句リスト(txtファイル)」と、 id:rage2050 さんが【rage2050】において公開していらっしゃる「修正版 ○配列 (4-698)」生成用GAエンジンとを拝借しまして、

 タイプウェル(ver2.1.0)の基本常用語を打つ……ただそれだけのための、日本語入力用けん盤配列

を作成させていただきました。
 #こういったものが存在していていいのかどうかわからない……ため、問題があるようでしたらお知らせいただけますと助かります(削除依頼があれば、関連記事も含めて削除いたします)。


 もともとは、配列設計のプロセスから

とかいう名前にしなければならない……などと考えてみたのですが、長い名前は覚えにくくて微妙なので、今回は

  • 月配列系の生成プロセスを適用していて、なおかつ(自然文全体という)月の光に照らされていない。

ということに着目して、配列名を【月影配列(濁点分版)*1*2命名させていただきました。
 #このアプローチに問題がなければ、引き続き【月影配列(清濁分版)*3】を作成する……かもしれません。


 月影配列(濁点分離版)のけん盤配列部分は、以下のようになります(注:英字位置はDvorak配列で表示されています)。

 英大文字の右となりにある「かな」は、Qwerty:DもしくはQwerty:Kを1打鍵してから、続けて該当キーを1打鍵すると出るように設定します。
 英小文字の右となりにある「かな」は、単独で打鍵すると出るように設定します。


 この配列を実際に使おうとする場合は、たぶん「菱(ひし)」か、「姫踊子草/繭姫」あたりを使うのが手っ取り早い……のかも。
 ただし、この配列は【タイプウェル(ver2.1.0)の基本常用語】ワードセットのみを打つために作られています……ので、ワードセットが差し換われば無意味になりますし、基本常用語以外のモードにはそもそも対応できず、かつ「自然文を打つにも向かない」……という、極めて実験的なけん盤配列である点に注意いただく必要があります。


 月影配列が「タイピングにおける【最適化】技術」について、運指側だけではなく配列側での対応が可能であることを示す、ひとつの例として認知されることを期待したい……ところなのですが、「Typewellの特定モードを狙い撃ちするかのように最適化した」ところは、これでよかったのだろうか……と悩んでしまうところです。
 このあたりについては、(もちろんご批判をも含めて)ご意見をいただけますと助かります。

*1:「濁点分離」とは、濁音や半濁音を直接入力するのではなく、「清音+濁点」もしくは「清音+半濁点」に分割して入力する方法のことを指しています。魅力はなんといっても「覚えやすいのに高効率」というところ。代表例は……JISかな(JIS X6002)でしょうか。月配列系では、2-263版や、4-698版などがこれを採用しています。

*2:配列名のよみは、もとの「つきはいれつ」とのつながりを考慮して、(「げつえいはいれつ」ではなく)「つきかげはいれつ」とお読みいただくことをお勧めします

*3:「清濁分置」とは、濁音や半濁音を「清音とは関連性の薄い位置」において、それらを直接入力する方法のことを指しています。魅力は「コンパクトアクションを目指せる」ところ。代表例は……飛鳥カナ配列でしょうか。月配列系では、5-315版などがこれを採用しています。