(memo)新JIS/月スレで、また面白そうな取り組みが……。
「月配列5-970」が公開されている。
龍配列のように4段型で、濁点分置型濁点分離型なのに「がじだで」は特例で1打入力できる*1。
そういえば、思わずこんなのを作ってたな、って思い出してしまったり。
この手の「濁音分離」配列を作ったときには、考慮点が一つ。
- 「濁音を分離」した後の「清音」について、もう少し悪い位置(あるいは、濁点と同じ右手側)に追い出すことを検討する価値がある。
……これによって、「濁音分離し切れなかったけど、濁音化しやすいカナ」を、もう少し優遇することが出来る……と。
#逆に、濁音カナを右手に置く、という手もある*2けど。
運指速度を向上させるよりも、打鍵精度を向上させるほうが自信はある……って人にとって、こういう形の4段化は結構大きな力になると思う。