2005-01-16から1日間の記事一覧

姫踊子草が公式に、飛鳥21世紀-290版(決定版)に対応。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA011751/software/himeodorikosou/ トップページに、しっかりと載っています。 定義ファイルのみの追加でソフトウェア側の更新がないために、同梱ではなく別ファイル提供となった様です(そういえば、susieとかでもこういう…

俺、バッチファイルを179個も作っていたのか…@PC-9821

今日、久しぶりにPC-9821Xs(借用中の品)を立ち上げてみました。 意外とすんなりと動いているので、旧HDDからデータを吸い出してみました…が、さすがに1MB/s時代だけあって転送速度は遅いですな。しかもNICは当然のごとくCバス接続の10Base-Tですから…まさに…

「tissue expansion」って、変な名前。

最近、tissue expansionなる理論を知ってから「5本指靴下」にはまっています。 http://ask.jp/web.asp?o=0&qsrc=8&ie=Shift_JIS&q=tissue+expansion …ってゆーか、英語名ってのはなんでも「それっぽく見えて便利」ですな。

同時シフトであっても「同期して押す必要はどこにもない」という自由。

親指シフト配列では、どうしてもカナのグループ分けに問題があって「同期打鍵する事こそ至上。親指キーを先に打鍵して、それから一呼吸おいて文字キーをたたくなど笑止千万」とゆー雰囲気があるんですよね。 (いや、誰もそう明言などしてはいないのですが、…

誤打鍵があたえる負のコストについて考えてみた。

…ネガティブ・フィードバックとゆー概念に、昨日の誤打鍵絡みを当てはめてみました。 「誤打鍵時の誤った文字が元で、考えが飛んでしまうことがある」というコメントを昨日書いたばかりですが、飛鳥の誤打鍵には「思考を混乱させる【誤打鍵】による悪影響を…

日本の外国語教育は根底から間違っている。

自らが受けてきた日本語教育の事を、すっかり忘れて終っているのではないかと。 幼稚園よりもさらに前からの「言葉に関する態度」を、一つ一つ見直していかなければ、いつまで経っても「知識はあっても使えない」状態から脱出できないでしょ。 日本語話者は…