(memo)「UIがタッチパネルじゃなきゃダメだよね!」って言える物は、コンパクトカメラしか思いつかない……あと、電子ペーパーも。

(未来:ソニーの電子ペーパー「reader」が、「重い」事を除けば、結構良いところを突いてる……。 - 雑記/えもじならべあそび)


 ……ってゆーか、最近のデジカメについてる「超デカイ液晶画面と、それに押しつぶされて超ちいさなカーソルキー」を見ていると、開発者を呼んで小一時間説教してしまいたくなります……設計者が悪いわけじゃないのにorz。
 テンキーを十分に収容できる「スマートフォン」とか、もともとデカイ液晶がいらない「シリコンオーディオプレーヤ」には、タッチパネルなんてなくてもいい*1と思うのだけれど、「プレビュー液晶が必要」なカメラだけは、タッチパネル化が必須なんじゃないかと。


 たとえば↓はUIとして「基本がよく出来てる」と思います。

 もっとも、同じメーカーが作ってる「同サイズ帯の非タッチパネル機」はヒドい出来なので、同じメーカーでこの差は何よ?といいたくなるわけですが……orz。


 ユーザインターフェースって、「どういうユーザ層が、どう本体をホールドして、どう使うのか」ってところまで含めて考えなきゃいけないから、一意に「コレハスバラシイ!」ってゆーインターフェースができるわけじゃない、ってゆー難しさがあるよね。
 iPhoneフリック入力だって、単体ではすごくよく出来てるのに「片手持ち同手入力ができない!」ってゆー(フリック本体ではなく、組み合わせに関する)コメントが出ていたりするくらいで。


 メーカーさんの「インターフェースヲタク」な人にお願いしたいのは、とにかく

  • 【特定のレイヤだけのヲタクにならず、使うデバイス全体を見ながら、実際に現場&現物で*2評価作業しまくりつつ作って欲しい。】

という感じ、だろうか。
 「実機の実装において、評価作業をしまくる」というところさえ間違ってなければ、(革新的な技術の有無に関わらず)もっとずっと使いやすいインターフェースができるはずだから。


 電子ペーパーについては、うまいこと「共通ジェスチャ」を作って欲しいよね……。

  • ページ飛ばしが「←→」
  • 節飛ばしが「<>」
  • 章飛ばしが「⊂⊃」
  • タイトルページへのジャンプが「○」

とか、記述方向に関係なく使えるシンプルなジェスチャを採用して欲しいところ。
 #こういうのこそ、速攻でJIS/ISOで規格化しなきゃダメな分野だよ……。

*1:ってゆーか、むしろタッチパネルに依存しまくりで腐ったUIを平然と作ってきたりするから、そういうのは駆逐したい気もする。

*2:たとえば、日本で「携帯電話機として」使う端末は、「満員電車の中、片手でつり革につかまりつつ、もう片方の手で1時間以上操る」ってゆー状態を想定したテストラボを作って、そこで「両手のどちらでも使えるように」実時間評価しなきゃダメでしょ……ってゆーこと。現実にそれをやったかどうかは別にしても、「そういうのを想定して作ってる」端末ってのは、実際使いやすさが違うし。個人的には、「KX-HV200」と「AH-K3001V」が、このあたりの作りこみに関してよく出来ていたと思う。