配列相関図part5……花月がらみを全修正、MSX50音配列を追加、今後登場予定?な月姫配列の立ち位置についても予測してみたり。

 ……だんだん収拾がつかなくなってきた気も。
 月と花の関係がメチャクチャになっていたので、月配列1-144を入れて再整理してみました。


 ちなみに、配列を一部色付けしてます……これは単に「編集時に動かしちゃダメ」的な意味で色付けしてるので、そのうちもとの透明に戻す予定。


 そして、MSX50音配列を追加しました。単に50音配列って書いてもよかったのかも?と思ったのですが、成り立ちがわかるほうが「MSX世代にとってピンと来るはず」って思ったもので……このあたりは、鈴見咲さんに教えていただきました。ありがとうございます。


 ……で、こんなにこんがらがってるにもかかわらず、まだ行段系はごく一部しか表現できてないし、漢直系・速記形に至ってはまったくないという……さてどうしよう?という状況だったり。


 ……って言いながら、今後登場するであろう月姫配列については、おそらくこの辺に来るであろうというポジションを一応予測してみたり。
 ほかにも、ZISかな配列(≠JISかな配列)とか、いろいろ配列名が抑えてあるらしい……けど、いまのところは継承関係が想像できないので、そのあたりは現状では表現できないので、全容が明らかになったものから順次描く方向で。

配列相関図part4……個人的な事情で『かえで携帯配列』を入れてみた。

(未来:配列相関図part5……花月がらみを全修正、MSX50音配列を追加、今後登場予定?な月姫配列の立ち位置についても予測してみたり。 - 雑記/えもじならべあそび)


 http://web.archive.org/web/20010221201519/http://www.izu.co.jp/~wizard/key/kana1.html のあたりとかを参考にしつつ、あれこれと修正。
 ……それと、『かえであすか』について足りないところがあったので、その絡みで『かえで携帯配列』を入れてみたり、いろいろ線を加除したり。

 ……んー、このあたりから、どうしよう?

配列相関図part3……姫踊子草かな配列まで入れてみた。

(未来:配列相関図part6……フラワータッチ(Justsystemジェスチャー入力)と香月配列を追加、位置関係を再調整。 - 雑記/えもじならべあそび)
(未来:配列相関図part5……花月がらみを全修正、MSX50音配列を追加、今後登場予定?な月姫配列の立ち位置についても予測してみたり。 - 雑記/えもじならべあそび)
(未来:配列相関図part4……個人的な事情で『かえで携帯配列』を入れてみた。 - 雑記/えもじならべあそび)



 関連性の怪しいところとかを、バタバタと繋いだり切ったりしてみた……。
 太線は関連性が強いもの・点線は関連性の弱いもの……という感じで。

 ちなみに、Dvorak参照元とする配列のうち、「交互打鍵性」を引いているものは実線・「右手のリバ性」を引いてるものは点線にしてみました。

もう少し、線をほぐしてみた……。

配列相関図を書き換えてみた……ご意見求む。

(未来:配列相関図part3……姫踊子草かな配列まで入れてみた。 - 雑記/えもじならべあそび)
(過去:私製配列(等)配列相関図 part2……を、簡単に描けるソフトがあった。 - 雑記/えもじならべあそび)


 矢印は、【影響元→影響先】という意味で引いています。
 ここからは影響を受けてないよ!とか、ここからは影響を受けてるよ!という話がありましたら、ぜひお教えください……。


 ※クリックすると、全体を表示します。

 そして、『姫踊子草入力法』について、何配列から影響を受けたのか……というところが解らなかったので、現在宙ぶらりん状態になっています。ここはもう少し調べることに。

2011/8/4 追記。

 早速鈴見咲さんから、姫踊子草かな配列の件について教えていただきました。

@aizawakaede 姫踊子草かな配列(旧名:姫踊子草配列六版六案)の公開日は姫踊子草と同じく2001年11月18日。影響を受けたのは清濁同置と同時打鍵についてNICOLAからと、中指の活用という意味で花配列。他は思い出せない(笑


(from http://twitter.com/#!/szmzk/status/98769618998525952 )

 この分、今のうちに元データを更新してみます。

 ……それと、月4/5系について、「ぶな・ミズナラ・幸花」へと置換することも必要だな……。

私製配列(等)配列相関図 part2……を、簡単に描けるソフトがあった。

 手書きで書いたので、位置関係をずらしたりするのが無理だった従来。

 ……これを、iEditというソフトで書き直してみた。
 置き方がヘタクソで解りにくい……けど、10分くらいで↓な感じのが作れて◎。



 ……ほんと、まさに「ずぶずぶ」である……。
 【配列相関図.iedx】ってゆー、7,508bytesのファイルに収まった。なんかいい感じ。

作業メモ。

 みこやんさんチェックを拝見。一部線を追加する予定です。
 たとえば……。

  • 月Ux版が中指系からの繋がりを持ってない状態になってるところ……月Ux版は、開発途中で一度方針転換?をしてるので、特定版で区切って二つに分けるほうがいいのかも。
    • U0〜U2は、2-263および3-315から。
    • U3移行は、現行線+2-263から。
  • NICOLATRON線。文献をあさった限りでは関連性がないと捉えてる……けど、2親指シフトかつ同期ロジック回避ってのが「NICOLA発」なのか「JISかな系発」なのかを、もう一度さらってみる価値はありそう。
  • 下駄&新下駄。新下駄は新規開発で参照配列がなかったような気がする(後で記事を追いかける)から「下駄→新下駄」でいくとして、「○○→下駄」については相当古い記事まで追いかけないとダメかも?
    • その前に「姫踊子草入力法」をここで表現しないと。
  • 近々のタイパーさん作成配列……「○○と○○から矢印を引いて!」って指示してもらえるとうれしいです。
    • 手書き時代とちがって、位置関係の変更ができるようになった……ってことで、親指系以外(特にTWWと稲)は必ず入れる。


 んー……もともと、手書き時代の黄色部分(親指系の絡み具合)について書いていたので、それ以外の配列について記述するにはこの絡み方だとちょっときついかも?という予感はしています。
 ただ、相関図を割と自由に描けるソフトが実際にあった……ので、これからであれば黄色部分以外に限らず、もっと広い範囲の相関図についても書けそうな感じ。

結局発注しちゃった……。

 ウチの部屋では、蛍光灯が↑なので、普通のモニターだと色の崩れがすごく目立ってしまいます……。
 そんなわけで、NANAO L567の後継として考えていた三菱安物23"が全然ダメだった影響から、↓を発注してしまいました。
NANAO FORIS 23インチ TFTモニタ 1920x1080 DVI-D24Pin D-Sub15Pin HDMI ブラック FS2332-BK

NANAO FORIS 23インチ TFTモニタ 1920x1080 DVI-D24Pin D-Sub15Pin HDMI ブラック FS2332-BK

 普通の部屋では大丈夫!ッてのを確認済み……なのですが、FL20S・NEDL灯火ではまだテストしてないので、正直ちょっと不安はあります。
 ただ、パネル自体は一応IPSだし(S-IPSじゃなくH-IPSっぽいところは不安ですが……)、まぁ何とかなるかな……と。


 そういえば、ノートPCの記録デバイスも交換しました。

 もともと64GBのSSDを使っていたので、読み込みについては速さが全然変わらなかった……のですが、256MB SDRAMを積んでる分だけ「書き込みで止まるシーンが、ほとんどなくなった*1」のは◎でした。
 

*1:バルクコピーすると、1GBごとにフリーズする……ってことと、始め1GBの転送速度が80MB/secで、それ以降は20MB/secに落ちる……ってことを考えると、内蔵SDRAMは256MBって考えるのが妥当だと思う。個人的にはこのSDRAMが1GBくらい載っているとうれしいのだけれど、まぁ実用ではこれだけあれば余裕というか。擬似ソフトキャッシュじゃない「リアルなライトキャッシュ」なので、理論どおりに効くのはいいですね。