姫踊子草2の、定義について……。

 よろしければ〜スレッドにおいて、ひさしぶりに?姫踊子草の話。

804 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 17:10:53.40 0
姫踊子草2を試しに使ってみようと思いインストールしたのですが
同梱のマニュアルを見ても配列データの作り方や新規に配列を追加する方法がわかりません。
それらについて参考になる情報はどこかにありませんでしょうか。


(from http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1291093364/804 )

 この点については、

にあるもののうち、【旧姫踊子草 版1.1201号 - 471 KB (482,542 バイト)】をインストールしたときに出て来る【姫踊子草説明書.chm】ってゆーファイルが参考になるかと思います。


 定義ファイル自体は、たぶん各PCの「C:\Program Files\Suzumizaki\姫踊子草2\data」あたりにあると思うので、そこから近いものをコピーしてから、notepad.exeとかで編集するといいかな、と。
 拡張子が「.hmo_なんとか」じゃないと読み取りに支障が出るかもしれないので、メモ帳とかでは新規作成じゃなく『コピーしたものを編集』するといいと思います。


 ある程度書き方に慣れれば、あとは

とかをご覧頂くだけで、大体書き方は解ると思う……のですが、姫踊子草は「IMEのローマ字綴り解釈エンジンに頼らない」構成になっている(綴りを全部自前で処理する)ので、IMEのローマ字綴り解釈エンジンに頼った入力法を定義しようとするときにはDvorakJを使うほうがいいかもです。
 「IMEのローマ字綴り解釈エンジンに頼らない」入力法の場合には、私は姫踊子草のほうが楽に定義できていいと思う……のですが、ここらへんは個々人の感触次第で変わるかもしれないので、「使いやすいと思うほうを使ってください」というべきかな、と思います。
 複雑な定義じゃなければ、私が書いてもなんとかなりそうかな?という気もするので、お手伝いできることがあるかもしれません。


 作った定義は、「姫踊子草の設定」を立ち上げて、タブ「かな」の中にある配列リストへと「作った配列ファイルをドラッグ&ドロップする」ことで、リストに追加されます。
 ……と、とりあえずそんな感じでしょうか。
 なにかありましたらお知らせください*1

*1:ただし「姫踊子草」と「やまぶき」に限る……と。私が普段使えるのは、その二つだけなので。