「使い手自身にとって、どの配列が近い考え方なのか」ってのを、ざっくりチェックするためのワークシート(注:テスト版)をつくってみた。
(過去:AZIK/ACT/JLOD〜行段かな〜ハイブリッド配列〜かな配列あたりの図示を試みるテスト。 - 雑記/えもじならべあそび)
(過去:「様々な配列」と「その特徴に対する○△×」を表として作り、その特徴群に対して「自分にとっては必要」と「自分にとっては不要」って書いてから○△×を色分けチェックしていくと、「どの配列と自分とが、インピーダンスマッチングの取れた組み合わせなのか」について、なんか見えてくるのかも。 - 雑記/えもじならべあそび)
すごく雑……なんですけど、一応作ってみました。
- 【編集可能】鍵盤配列と「貴方」との相性をチェックしてみるシートのテスト - Google スプレッドシート
- 【ダウンロード専用】Backup~鍵盤配列と「貴方」との相性をチェックしてみるシートのテスト - Google スプレッドシート
んー……「n×0=0」ってのをわすれてた……意図が反映されない原因になっていて、これじゃダメじゃんorz。
……もういちど、出直してきます。
#黄色セルの『符号』を逆転させると、全体のパーセンテージがひっくり返る……って意味では正しいのだけれど、回答か設定のどっちかにゼロがあると、もう片方がどんな値でもゼロになっちゃう……ってのが、ダメなところで。