今週のお題「最近のマイブーム」

(未来:日本語入力用(に限ったことじゃないけど)配列について、擬人化を試みる……と、どーなるんだろう。 - 雑記/えもじならべあそび)
(お題提供:今週のお題は「最近のマイブーム」です - はてなダイアリー日記)
(過去:AirMac Expressよ、さよなら。そして、ありがとう……。 - 雑記/えもじならべあそび)


 「12年越しのマイブーム」なら、それはもちろん「日本語入力法の作成」……なんですけど、それは「最近」だけの話じゃないので、今日は置いておくとして。


 今まで長年抱えてきた問題について、ようやく無事に「自分の中では、鎮火(=課題をクリア)できた」と思う……のだけれど、思いっきり「最近のマイブーム」だったものが↓。

ラトックシステム オーディオ用USB-HUB RAL-HUB02

ラトックシステム オーディオ用USB-HUB RAL-HUB02

アップルコンピュータ AirMac Express ベースステーション with Air Tunes MB321J/A

アップルコンピュータ AirMac Express ベースステーション with Air Tunes MB321J/A

 これらに何の共通点があるか、ってゆーと……「パソコンにくっつけて使う、USBでオンガクを聞くキカイ」について、今までマトモじゃなかった「とある音楽の評価軸」に関する部分を、マトモに直してくれる……ってこと。


 2002/12/30に↓を買って以来、いろいろと「確かに良い所は良いけど、なんか違うぅ……………………っ」って思いながら、延々と↓みたいなUSB-DACを何個も買い換えてきたし、自作してもみたけど、さっぱり違和感が解消しなかった。

ONKYO SE-U55X(S) WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー シルバー

ONKYO SE-U55X(S) WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー シルバー

 ……そんななか、カルい気持ちで買った↓に驚かされた。
ラトックシステム USB ヘッドホンアンプ RAL-2496HA1

ラトックシステム USB ヘッドホンアンプ RAL-2496HA1

 ……方向性が、まるっきり逆だ……。
 「音質は良くない」のに「ちゃんと空気感がある」ってゆー、今までのUSBオーディオとはまるっきり逆(というか、パソコン内蔵のサウンド回路と同じ)だったから。
 最初は混乱したけど、要するに↓なんだな……って理解した。

── SE-U55X RAL-2496
振幅軸精度(音色とかの再現性) いい わるい
時間軸精度(空気とかの再現性) わるい いい

 ……だったら、ニ軸とも良くするためにやるべきことは、もー決まったよね☆と。
 要するに、「RAL-2496みたいなのでUSBを受けて、揺れを直す」→「SE-U55Xで揺れのないデータを受けて、アナログ音声に直す」の2パスにすれば良いじゃん!って、そーゆー結果にたどり着くには、そう時間が掛からなかったわけで。


 ……で、順に試験していったら、次はこれに手を出すのは必然だった……と。

アップルコンピュータ AirMac Express ベースステーション with Air Tunes MB321J/A

アップルコンピュータ AirMac Express ベースステーション with Air Tunes MB321J/A

 インチキ?オーディオをも巻き込んで大絶賛?のこれ。アップルマジックでもなんでもなくて、単純に「振幅軸精度は良くないけど、時間軸精度がいい」ってゆー、シンプルな話の機材。
 「中音量以下」かつ「ヘッドフォン&イヤフォンでは聞かない」って条件なら、アナログでスピーカーシステムにつないでも結構イケるし、何より安かったので、実験にはちょうど良かったり。
 光接続でSE-U55Xにつないでみると、しっかりSE-U55Xが「生き返る」から、考え方はズレてなかったな、と。


 ……でも、iTunes経由の音しか出せないなんて、使いにくすぎる。かといって、それを避けるだけの目的としては

なんてコストパフォーマンスが悪いし、結局光ファイバーケーブルは残るし……ってグダグダしてた。


 ……そんなときに見つけたのが↓。発売日を前に「10個限定の先行販売」をやってたので、発注票をねじ込んでさっさと入手したわけです。

ラトックシステム オーディオ用USB-HUB RAL-HUB02

ラトックシステム オーディオ用USB-HUB RAL-HUB02

 はじめは胡散臭い原理だなぁ……と思ったのだけれど、つないでみて納得、結果が同じだった。
 コイツ経由で普通にUSB接続すれば、他の方法と同じく、しっかりSE-U55Xが「生き返る」。
 ……ってことで、これにたどり着いたところで、僕は燃え尽きた(笑)わけで。


 せっかくいいUSB-DACを買ったはずなのに、なんか

  • ヘッドフォンで聴くと、間違いなく良い音。
  • でも、良くセッティングされたスピーカーで聴くと、なんか「空気感」とでも表現したくなるところに、変な感触がある。

……ってゆー長年の?悩みをお抱えの方は、11月中旬あたりに量産機が出始める↓を、ちょっと試してみてください。

ラトックシステム オーディオ用USB-HUB RAL-HUB02

ラトックシステム オーディオ用USB-HUB RAL-HUB02

 RATOC製品だから、たぶん試聴機の貸し出しも始まると思う……ので、買う事に躊躇するなら、試聴機が借りられるタイミングを狙ってみるといいかと。
 これで、今ハヤり?の「ASYNC対応USB-DAC」に手を出すよりも、よほど安価に「いま抱えている問題」が解決するかも。