『R/C(Gr)/Y(Gb)/B』のクアトロン・カラーフィルタを持つ「4色機」の潜在需要は、結構大きいのかもしれない。
上記質問に関して、ざっくりと集計してみた。
これは「今後3年以内」に「購入する意思」について質問した件数である点に注意。
── | 件数 | 割合 |
---|---|---|
(メーカー問わず)3色機を購入予定 | 102 | 45% |
(メーカー問わず)4色機を購入予定 | 127 | 55% |
アクオス指定で4色機を購入予定 | (46) | (20%) |
合計 | 229 | ── |
アクオス単独で見ると、4色機の存在ってのはそう大きくない……のだけれど、「メーカー問わず」となると、3色機との需要が逆転してしまうくらいの存在になる。
シャープが「AQUOSクアトロン」って売り方をしてるのが、どーにも引っかかっていた……のだけれど、たぶんシャープはクアトロンの【カラーフィルタ・セル設計式・色変換式】をパッケージにして、他社にも外販するつもりなんじゃないかと。
あーちなみに、
- Wharfedale DIAMOND10.1を買ってた某友人は「REGZAクアトロンが出たら欲しい」って言ってた。
- 私は個人的な好みの問題で「VIERAクアトロン(但し、IPSαパネルのクアトロン化品に限る)」が欲しい*1。
- それが出なけりゃ、VIERAのプラズマ機を買うよ。
……って感じ。