「やまぶきの考え方」が普及してくれると、僕としてはとてもうれしい。

(関連:NICOLA(親指シフト)の配列を作った元データは、「300万かな級」なのかも。 - 雑記/えもじならべあそび)
(関連:(memo)やまぶきについて、こーゆー要望を出していいのだろうか?と迷ってる。 - 雑記/えもじならべあそび)
(関連:タイムシフトと同時打鍵、どっちが先に乗るべきなのか。 - 雑記/えもじならべあそび)
(関連:NICOLA(親指シフト)は、「シフト残り」を防ぐために、「同期非連続シフト」を採用した……って、「シフト残り」は和英共用できるロジックでも防げるってばorz。 - 雑記/えもじならべあそび)
(関連:(titleonly)NICOLAに「連続ではない、打ちきりの」シフトロジックは「必要」なのだろうか?ってのを、今年は突き詰めて考えないと……。 - 雑記/えもじならべあそび)


 理想は繭姫/姫踊子草方式……なのだけれど、あれは理解するのも実装するのもすさまじく大変そうなので、無邪気に「繭姫方式をよろしく!」とはいえない……。
 一方、やまぶき方式は「最終的に仕上がった見かけ上のロジックが、シンプルで理解しやすそう*1」なところがあって、「やまぶき方式をよろしく!」といいやすい気がする……もちろん、無邪気にいえる話ではないけれども。
 「タイムシフト」から始めて、「タイミングの全自動調節」にいくと、ほぼやまぶき方式になるはず……ってゆー、技術としての整合性のよさもあるし。
 「タイムシフト」→「タイミングの全自動調節」経由で「(連続的なシフトを勝手に打ち切る)NICOLA癖のあるロジック」を再現できれば、親指シフト(NICOLA)専用の同時打鍵ロジックを使わなくてもよくなるし……。


 来年は、この絡みで言うと「親指ひゅんQ」と「やまぶき」のシェアが逆転する年になって欲しい気もする。
 やまぶきの「イケてるロジック」が、もっと広く認知されるといいなぁ。
 ほかのキー入力入れ替えソフトの多くが、それに倣って「せめてアクセシビリティ対応としてのタイムシフトを、できればタイミングの全自動調節を」サポートしてくれる時代が来ると、各入力ソフトの特色が、もっと活きると思う。

*1:そこに至るまでに、yamaさんがメチャクチャ苦労してきた……ってゆー事実を、僕は絶対に忘れない。窓使いの憂鬱Javaスクリプトによる、壮大な実装試験があって、いまの「見かけがシンプルでイケてる」ロジックに仕上がったわけで。