飛鳥的解釈による「打鍵範囲の狭さ」って、なんだっけ……。

 よろしければ〜スレッドより。

562 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/04(金) 18:50:35 0
飛鳥カナ配列最終まとめ&お願い|飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆
http://ameblo.jp/asuka-layout/entry-10334710008.html


>>518あたりの話題と関係するけど
飛鳥配列の開発が終わったらしい


ところで
「打鍵範囲の狭さでも右に出るもののない「飛鳥カナ配列」」
って書いてあるんだけど
かな配列で打鍵範囲が狭い配列ってほかに無いの?
(もちろんローマ字入力なら打鍵範囲が狭いけど)


563 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 19:57:22 0
狭けりゃ偉いなら1鍵でモールス入力すればいい。


564 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 19:59:51 0
飛鳥の開発は今までにも何度も終わっている。


565 名前:名無しさん 投稿日:2009/09/04(金) 20:06:26 0
まるで禁煙のようにねw


566 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 20:16:39 0
まあ、終了宣言をすることで、俺を含め、久しぶりのレスが何個か釣れたわけだ


567 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 20:46:50 0
http://ameblo.jp/asuka-layout/entry-10138768978.html
飛鳥最終版&最終記事
2008-09-19 11:55:18


ほぼ一年前にもブログもろとも終了してるな。


568 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 20:55:51 0
>>562
ステノワードが狭いと言えば狭いんじゃね
もっとシフトを多用した一段や二段の配列があっても
いいように思うんだが


569 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:00:20 0
飛鳥最終版&最終記事
2008-09-19 11:55:18
ブログ更新停止のお知らせ
開設以来三年五ヶ月、毎日数百人の方たちに閲覧頂いて参りました当ブログですが、
2008年9月14日をもって更新を停止いたします。


飛鳥最終版&最終記事 Part ?。。(^^;;
2008-10-16 18:22:14
一ヶ月、何とか生き延びていたらいい手がまた見つかったので368版を公開します。


緊急発表 飛鳥21世紀−372公開
2009-02-26 18:35:03
↓が飛鳥の最終形。とは何度も言ってきましたが、今回はかなり自信があります。


570 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:03:51 0
>>568
そうなると行段になるんだと思う。


571 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:25:04 0
なんのひねりもない親指シフトの配列の時点で
打鍵範囲については負けだろ


572 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 23:16:07 0
飛鳥も開発完了か。
日本語の非標準配列は開発フェイズを終え、
普及は無理だから、これからは伝承の時代だ。


573 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 23:19:28 0
同時打鍵を考え始めると、どうしてもステンチュラのようなキーボードに辿り着いちゃうんだが。


574 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:11:50 0
>>572
伝承って言っても残りそうなのはあまりないと思うよ
ネットの使用者の数をざっと見た感じでは、
この飛鳥配列、月配列、Nicola、AZIKの4つぐらいが使い続けられるか


575 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 01:18:00 0
>562
コンパクトなのはいくらでもあるだろう……と思ったらあんまり無いのね。
ホームポジションの30キーしか使わないのは叢雲以外になんかあったっけ?


576 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 10:29:15 0
かぎ括弧を数に入れなければ、月配列5-315は30キーで収まってるよ。


577 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 10:48:03 0
これか


315 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 02:29:32 0
こんな配列使ってる
中指シフトだけで同手シフトあり


一応一から作った
月2-263と比べると各指のバランスが崩れたかな
打鍵数は減ってるけど<アンシフト>
らるなこが|れっしんく
とた☆かて|きの★うい
はでまもょ|にす、。・<☆シフト>
ぞ□ぉぇぢ|ぷぱげつー
さそ□ばぼ|ひゃゅちを
ぽづぅへぴ|ふめぎむぬ<★シフト>
ぜねゆぶざ|ヴぺぃわえ
どせだあけ|べお□りじ
ろほごやよ|びみぁぐず


578 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 17:13:30 0
下駄配列は「ヴ」が@だから、惜しくも31キーだな。


579 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/05(土) 20:27:19 0
>>578
下駄配列では「う」と「゛」を順番に打っても「ヴ」が出るよ
「う」と「゛」はどちらもホームポジションの30キーの中にある
だから30キーと数えていいと思う


まとめると文字キー同時打鍵と行段系なら打鍵範囲を狭められる
親指シフトでも小梅なら打鍵範囲が狭いな


580 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 21:24:32 0
>>579
小梅と飛鳥のどちらが打鍵範囲が狭いかについては
両配列の作者間ですさまじい舌戦が繰り広げられた経緯があって
大変デリケートな問題なので、そう簡単に言い切ってしまうのは危険だ。


581 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 21:30:28 0
>>580
知らなかった。
どのあたりのエントリー?


(from http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1237645593/562-581 )

 「かえであすか」経由で見た飛鳥、という話だと、「かなも記号もひっくるめた上で、近場のキーで処理できる確率を上げる」コトによって、「実質的な運指範囲を狭くしよう」って考えなんじゃないのかな……と感じていたり。
 「場所ありき」に「決めた範囲へとかなを配置する」とかいう考え方が微塵も無いから、結果として「かなと記号類が、あわせて32キー範囲内に散在する」ってゆー結果になったのかも。
 こういうコンセプトに対して、好き嫌いが出るのは「しょーがない」話だと思う。片方が正解で片方が誤り……なんて結論が出るような類のものではないし。


 あと、「打鍵範囲の狭いかな配列」をつくるのであれば、それこそ【濁点分離・半濁点分離をした、2親指シフトのかな配列】を作るのが、コンセプト配列としては手っ取り早い*1気もする。
 たとえば、新JISかな(JIS X6004)のB段を、同手シフトの別段へと振り替えてみる、とか。
 こうすると、「文字キー22個+シフトキー2個」で、かな配列を作れることに。

【アンシフト】

段/行 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
D段
C段

※B段は使用しません※


【異手親指シフト】

段/行 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
D段
C段

※B段は使用しません※


【同手シフト】

段/行 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
D段 × ×
C段 ×

※B段は使用しません※

 配列は横方向に広げなきゃいけない……ってゆー必要はどこにも無いので、これを弄って「左右にそれぞれ、3段4列ずつの配列を作る」とか、そういう方向に展開していくという手もありそう。
 「親指シフト方式で濁点後置?」とか思われるかもしれないけど、一応TRONかな配列で「半濁点後置」はやっていたし、「打鍵範囲を狭くするためなら、濁点後置にすることも許容できるよ。」って人にとっては、十分研究可能なテーマになるのかも。

*1:多数キーの同時打鍵を使うパターンだと、スピードワープロのような解法がある、と。それから、行段系なら「10個のキーで濁音分離配列(かえで携帯配列とか)」が作れるし、濁点分離でJIS X6004同等の文字数を使うなら8キー×2打鍵とかでもイケるわけで。究極がモールス電信用電鍵なのは確かだとして、そこから「親指シフトみたいなもの」とかまでの間にも、けっこう色々な「配列の折りたたみ方」が考えられると思う。