「JISの委員会が【本気で】けん盤配列を評価したら、どういう配列が生き残るのだろうか」とか考えてみた……けど、答えは1群しか存在しないと思う。

 http://konikoni.org/JIS/index.html
 ↑を見ていて、「まずいよ、これは墓穴を掘ってる気がする……」と思った……ので、その絡みについて考えてみた*1


 ……正直、いまのけん盤配列界隈で「(非職業的にも用いられる、という必要条件を満たしつつ)最も優秀な配列」とは何か?と聞かれたら、たぶん条件はふたつしかないと思う。

  • 標準作業スピードで打鍵するときに、打鍵所要時間がとびっきり少ない。
  • 現実的に「一定期間練習すれば覚えることが出来、かつ忘れにくい」こと。

 ……で、こいつにけん盤配列仕様を付加すると、

  • 同時打鍵不使用。
  • 普通のシフト操作不使用。
  • 3段配列+Qwerty互換数字段。
  • 単字かな系もしくは行段かな系。

 ……で、この条件で配列を見回していくと……たぶん候補は

  • 真紅月(月配列(GA)5-315)、もしくは同種の「清濁分置配列であって、打鍵時間測定+GA+評価打鍵選別を経て選別された」配列。

くらいしかないような気がするんですよね……。


 「個々人にとっての打ちやすさ」はかなりばらつくし、当然個々人にとっての「標準作業スピード」もばらつく……のだけれど、いままでの感触からして、この予測は「あまり外れてはいない」と思う。


 ……ってゆーわけで、「JIS化」に絡んで「特定のけん盤配列」を推したい方は、このあたりのことを頭の片隅においた状態で、意見書などを書いていただくほうが良いかも……と。

根拠。

 ……ないです(苦笑)。
 いや、 http://ameblo.jp/asuka-layout/entry-10095874129.html の感覚は(飛鳥については横においておくとして)月配列系については正しいと思うんですよね……。
 で、「拗音月と濁音月」の関係については、「どちらかだけを選ぶなら、濁点を省略できるほうがインパクトが大きい」ってのは、「かえで携帯配列」を作っているときに「Kodama携帯配列」との比較で思い知らされた*2し。

例外。

 「小学校から、増田式×超絶技巧入力をやる」というパターンは、ありえると思う。

ちなみに。

 飛鳥系は?と聞かれたら、

 バルクタイピングにおける速度面については、「作者氏ですらも」月系に及ばないと言及してるんだから、(標準時間法とかを使って評価する限りは)ありえないでしょ。

……と答えることになると思うし、これは個人的にな認知にも合致してる。

そういえば。

 「真紅月(月配列(GA)5-315)」+「帝月(月配列3-385改)」の考え方を混合した配列なら最強じゃない?……と思ったのだけれど、さすがに「清濁分置配列+拗音分離配列の混成技」ってのは、記憶負担的に厳しいんじゃないかなぁ……というところがあって、この方向での検討をすることはあっても「フィールドテストでこける」んじゃないかとテキトー予測をしていたり*3

さらに。

 この話は【(TitleOnly)せっかくJIS規格を作るなら、せめて「将来ISOにつながる規格」にしたいよね☆……とか妄想してみるテスト。 - 雑記/えもじならべあそび】を書いた直後だから書いているのであって、そうではない普段だったら「○○配列は日本一ィィィィッ!」的な記事なんて書く気がしないんですよね……。
 月系の配列が良くできてる、ってゆー事実を横において、「けん盤配列を評価するときに、どういう問題が出るのか」というところについての注意喚起をしたくて、この記事を書きました。
 2009年現在、和文入力用けん盤配列は「数値評価(定量評価)にも、打鍵評価(定性評価)にも、それぞれに抜け目なく十分に耐える」ものが、すでにたくさんある……という事実を無視していると、こういうところでの「ことえり」について、ややこしい問題を引き起こす可能性がある、と私は思います。

*1:実際、すごく心配なんですよ……。この提案にあるルールで「けん盤配列」が決まると、下手をすると「まだ誰も使ったことがないし、下手をすると評価打鍵を受けていない」けん盤配列が規格化されてしまう恐れがあるわけで。JIS X6004のように「評価打鍵の必要性をわかってる」人が作れば、致命的な問題は回避される……と思うのだけれど、それを次も期待できるか?という話になると、心配なところもあるんですよね……。

*2:拗音月のように拗音略記をする「Kodama携帯配列」よりも、濁音月のように濁音略記をする「かえで携帯配列」のほうが、少ないキー数でほぼ同じ入力効率を出せた、という話。これは月配列系で「無類月(月配列(GA)4-698)」が証明してみせたことと同じですね。あと、「Kodama携帯配列」に濁音略記規則を追加した「Kodame携帯配列」が、濁音略記分だけ素直に効率を上げた……ってのも重要。

*3:AZIK/ACT/JLODなどのフル実装を完璧に使いこなせるレベルの人が使わないと、たぶん「清濁分置配列+拗音分離配列の混成技」を使いこなすのは無理じゃないかと思う。当然「飛鳥カナ配列ですらも使いこなせなくて簡易化しちゃった」私には無理な話。