けん盤配列スレッドメモ。

 飛鳥カナ配列スレッドより。

685 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 20:08:31 0
配列開発史の中で親指キーボードと共に残るべきだと思う
進化を止めた数多の配列とは違うという意味で、配列開発の
志の高さだけはどうしても評価されなければならない


686 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 20:28:58 0
やめてくれよ、飛鳥使いだなんてそれだけで恥ずかしいのに・・・
ていうかRay乙>>685

(from http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1174639472/685-686 )

 たぶん、685さん≠Rayさん、だろうなぁ……。
 一瞬「ひさしぶりに存在確認できた!?」と思ったのだけれど、どう考えても「らしくない」んですよね……他の誰かの発言であるかのように真似て記述された感じすら受けないですし。

ニコラのようにRTYUGHの使用率が一キーあたり2〜3%超の配列で
毎日大量打鍵していたら、五万打鍵打つ人は一キー当たり千〜千五百回
も打つことになります。指を伸びるRTYUGHキー全体では一日当たり
五千打鍵以上となって、これでは「確実に腱鞘炎になる」と断言できます。


ただ、これは、親指シフトエミュで普通のキーボードで打つときの話で、
何万もする親指シフト専用キーボードではどうかは分かりません。


あんな高いの、開発費ゼロの私には高嶺の花で触ったこともないので
どうでもいいんです。


RTYUGHを盛大に使うニコラでも、その親指シフト専用キーボード
を使えば、毎日大量打鍵しても人差し指は痛まないのかも知れません。
私は余り信じていませんが、何しろモノがないので確認できないのです。


でも、考えると親指シフトで毎日大量打鍵しているって人をネットで
見たことがないのは、これが関係しているかも知れません。


どっちにしろ、専用キーボードでしか打てない配列などという
「貧乏人イジメの配列」を作る気など、私にはサラサラありません。


あの大富士通の膨大な投資と宣伝費にも係わらず、普通のキーボードの
何十倍もする高価なものが普及しないことは、既にもう証明済みですから。


(from http://asuka-layout.ameblo.jp/asuka-layout/entry-10010255094.html)

 Rayさんは↑のとおり、親指シフトキーボードについては「評価打鍵をしていない&導入コスト他を問題視している」ので、685さんがRayさんである可能性も、685さんがRayさんと同様の考え方である可能性も、どちらも偽ではないかな……という印象を受けました。
 686さんが【ていうかRay乙>>685】と書かれていた点については、できればその真意をお伺いしたいところですね……とくに、685さんが「成果ではなく志を」軸にして、それと「親指(シフトのハードウェア)キーボード」に絡めているところが、Rayさん「らしい」言及からはだいぶ遠いように感じていまして、私にとってはいまいち結びつかないのです。

687 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 20:58:33 0
作者が死んでから評価されるなんて世の中いくらでもあること


688 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 21:00:19 0
配列に罪は無いけどね


そんなに崇めたいなら銅像でも建ててやれば?


689 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 23:09:22 0
無料の配列に金は出さんわ


690 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 14:16:22 0
志の高さと人格が一致していれば、もっと普及していただろうにな...合掌


691 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 14:32:01 0
どこまでいっても飛鳥にはRayが憑きまとう。
飛鳥かな配列はRayの物だ。


月みたいに個々人が自分にあわせて改変していけば開放されるかもね。


692 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 23:06:06 0
っ[かえで飛鳥]


693 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 00:02:51 0
そもそも作者が心中する気満々なんだから……憑きもの落としには相当かかるだろうよ


月2-263が無言で存在感を示すのと好対照になるな


(from http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1174639472/687-693 )

 飛鳥カナ配列も、月配列2-263版のように「手ごわいベンチマーク」として認知される時代が来て欲しいなぁ……と、まぁ、それは個人的な願いであるというだけの話ですけれども、そう考えていたりします。
 多種多様な私製版が出ることによって、はじめて「オリジナルの入力法の姿」が見えてくる……という経緯は、既に月配列2-263版とそのバリエーション版との関係によって認知されたように感じています。月配列に限らず、私製異版の存在というのは、それぐらいに重要なものなのかもしれません。


 飛鳥の場合は「特定の方のためにRayさんがチューニングして提供した」例が一つ(URLは思い出せないので省略)と、あとは「なれた旧版を使い続ける」例が散見される状況なので、すくなくとも「最新版を追いかけてはいないという方にとっては、その時点で使っている入力法が【自身に合わせた改変と大して違わない】という状況にある」といえるのかもしれません。
 これを「自身に合わせた調整」という意味に絞ったとしても、「かえであすか」より以前に「飛鳥配列Qx版(現在公開停止中?)」が存在しましたから、ほかにも別解を探索する方が現れたとしても、そう不思議はないだろうなぁ……と。
 飛鳥の場合は特に「公式なレフティ配列は評価打鍵なしの旧版しかない」状況ですから、左手のほうが器用に動かせるという方にとっては、結局「私製版を作る」という方法を経由して確かめるより他にはないでしょう。


 Rayさんが再び大量言及を繰り返すことになるか、あるいは今のように無言でい続けるのか……というところについてはわかりませんが、いずれにせよ「My配列化調整」というのは、源配列の個別化調整を行ううえで重要になると思います。
 そうした「My配列」の中から「Our配列」と呼べるようなもの──たとえば月配列UH版は、月配列U版の孫版月配列U版を経由した月配列系の孫版*1という関係になっている──がいずれ出てくるかもしれませんし、そういった配列を通して源配列に対する評価を行おうという試みをすることも出来るようになるのかもしれません。


 いずれにせよ、「使ってみた感想を述べる」ことと「変えてみた部分について述べる」ことは、今後も必要になるでしょうね。
 【使わずに言及を試みる】というのはさすがに避けるべきだと思う(特に頓珍漢な批判は見ていて格好も良くない)のですが、全く逆に【使った上で実際に困ったことを述べる】というのは有用だと思いますし、そういった「不便さの表明」から生まれた配列がたくさんある(近年配列は特に「○○配列の◎◎という考え方は好きだけれど、実装法としての××がヤだ」から製作し始めた……という例が多いように思う)ので、今後も後者の方向でけん盤配列ネタに関する言及が続いていくことを期待したいところです。


 ……そういえば。
 「かえで****あすか」*2については、(さすがにお使いではない方から批評をいただいてもアクションのとり様はないのですが)もしもお使いいただいた上で批評されるのでしたら、そういった行為は大歓迎です。
 Rayさんがやっていたような「意見を受けて配列を改定する」*3とかいう行動は出来ない*4ですし、配列に関する詳しい説明をすることも出来ない*5のですが、「特定配列に対する批評用の練習として」かえで****あすかをネタに使うということについて、私はそれを否定するつもりはありませんので。
 「かえで****あすか」については、本番入力用途として使われることを目的として真剣に設計したというわけではない*6ので、むしろ「どういうネタのために使うべきか」というところを考えていくべきなのかな、と思っています。
 特定の配列を批評しようとするときに、どうしても「悪い方向の言及はやりにくい」という意識を持つ方がいらっしゃるかもしれません……が、かえであすかはもともと「悪くなる部分があることを承知の上で調整した」部分などがあるので、そういった意味で「正しく批評するための練習をするための道具」として使うには、案外と向いているところがあるのかもしれません。
 【使ってみたうえで批評したとわかる文章】か、あるいは【使わずに批評を試みたとしか思えない文章】か……というところの判断をするうえでは、どうしても「自分自身で一度、特定配列を使ってみて、(元から使ってきた入力法と比較したときの)良いところの悪いところの両方を把握してみること」が必要になってくるだろうと思います。そういった「配列評価作業の練習用として」何らかのけん盤配列を触ってみる……というのは、案外と(けん盤配列以外の分野をも含めて)重要なことなのかも。

*1:版関係を誤って表現していた点について、2008年9月7日10:24:22に修正済み。

*2:「かえでレフティあすか」と「かえでライティあすか」をひとまとめにするときに、こういう表記をしています……これは、BTRON用の入力法定義を作るときに使った表現方法なのです。

*3:個人的には、飛鳥カナ配列の21世紀-290版近くで、けっこうそういった意見が取り入れられてきた気がしていると感じています。そういう意味では、飛鳥カナ配列21c290というのは「飛鳥の理想版」というよりも「飛鳥の平均版」に近い性質があるのかも?などと考えていいたり。

*4:これは「(かえであすか・かえでレフティあすか・かえでライティあすかのすべてに対して矛盾を起こさないような)改定を行う余地がない」ということと「promiseであること」の二重規制によるものなので、どんな外圧があろうとも、あるいはどんな個人的欲求があろうとも、そもそも私の力では変えることができないのです。

*5:調整した本人自身が、調整した物自体に対して「よく解っていない」というのは、ちょっと変な話かもしれません……が、かえであすか自体が「評価打鍵の結果を明確には言語化することなく、実際の感触を直接反映させるように調整してきただけ」なので、そもそも説明のやりようがないんですよね……真実を知っているのは「私の指先」だけであって、私自身にとっては把握し切れていません。

*6:私自身にとって使いやすいように調整した、という意味では「本番入力用途」なのかもしれませんが、広く一般に使われることを目的として設計したわけではないので、さすがにそう大それたことを言うつもりはないのです。