【椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!】を正しく読み解くために必要な知識。
![椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる! 椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/313YAZP82KL._SL160_.jpg)
- 作者: 酒巻久
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2005/07/01
- メディア: 単行本
- クリック: 37回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
いや、まだ途中までしか読んでいないのだけれど、この調子で全部が書かれていれば、ちょっと厳しいかなぁ……という気がする。
#同氏著書に対するamazonでの評価がメチャクチャなのは、たぶんそういうところが原因だと思う。
おそらく、予備知識として必要なもの。
![パーキンソンの法則 (至誠堂選書) パーキンソンの法則 (至誠堂選書)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51uB8uxR6jL._SL160_.jpg)
- 作者: C.N.パーキンソン,森永晴彦
- 出版社/メーカー: 至誠堂
- 発売日: 1996/11
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 43回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
![会社でチャンスをつかむ人が実行している本当のルール 会社でチャンスをつかむ人が実行している本当のルール](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51qE3kmPuiL._SL160_.jpg)
- 作者: 福沢恵子,勝間和代
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2007/06/15
- メディア: 単行本
- 購入: 10人 クリック: 97回
- この商品を含むブログ (83件) を見る
![2分以内で仕事は決断しなさい 2分以内で仕事は決断しなさい](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51FPYWPRF4L._SL160_.jpg)
- 作者: 吉越浩一郎
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2005/04/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (54件) を見る
![「残業ゼロ」の仕事力 「残業ゼロ」の仕事力](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51qiCnniYVL._SL160_.jpg)
- 作者: 吉越浩一郎
- 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
- 発売日: 2007/12/22
- メディア: 単行本
- 購入: 11人 クリック: 271回
- この商品を含むブログ (205件) を見る
![非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣 非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/419pxgX5jVL._SL160_.jpg)
- 作者: 神田昌典
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2002/06/01
- メディア: 単行本
- 購入: 20人 クリック: 184回
- この商品を含むブログ (198件) を見る
![すごい「実行力」 (知的生きかた文庫) すごい「実行力」 (知的生きかた文庫)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51NZwS-XAIL._SL160_.jpg)
- 作者: 石田淳
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2007/06/20
- メディア: 文庫
- 購入: 14人 クリック: 71回
- この商品を含むブログ (91件) を見る
![短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント 短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51FGAg1D%2BrL._SL160_.jpg)
- 作者: 石田淳
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2007/09/29
- メディア: 単行本
- 購入: 14人 クリック: 158回
- この商品を含むブログ (64件) を見る
![「やる気を出せ!」は言ってはいけない ~行動科学で見えてくるリーダーの新常識~ 「やる気を出せ!」は言ってはいけない ~行動科学で見えてくるリーダーの新常識~](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31j5jBRzieL._SL160_.jpg)
「やる気を出せ!」は言ってはいけない ~行動科学で見えてくるリーダーの新常識~
- 作者: 石田淳
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2008/02/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 70回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
![トヨタ プロダクションシステム―その理論と体系 トヨタ プロダクションシステム―その理論と体系](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/514B4KWFVFL._SL160_.jpg)
- 作者: 門田安弘
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2006/02
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
![トヨタ生産方式――脱規模の経営をめざして トヨタ生産方式――脱規模の経営をめざして](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51tyha1-g6L._SL160_.jpg)
- 作者: 大野耐一
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 1978/05/01
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 138回
- この商品を含むブログ (123件) を見る
![大野耐一の現場経営 大野耐一の現場経営](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518AFNBJZ1L._SL160_.jpg)
- 作者: 大野耐一
- 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
- 発売日: 2001/05
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
![実践!!IT屋のトヨタ生産方式 実践!!IT屋のトヨタ生産方式](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51CNBDAB0HL._SL160_.jpg)
- 作者: 富士通プライムソフトテクノロジ
- 出版社/メーカー: 風媒社
- 発売日: 2005/07
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
![見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み 見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/416675GR05L._SL160_.jpg)
- 作者: 遠藤功
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2005/10/07
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 422回
- この商品を含むブログ (103件) を見る
![ねばちっこい経営 粘り強い「人と組織」をつくる技術 ねばちっこい経営 粘り強い「人と組織」をつくる技術](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41knu34aokL._SL160_.jpg)
- 作者: 遠藤功
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2006/12/15
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
![現場力を鍛える 「強い現場」をつくる7つの条件 現場力を鍛える 「強い現場」をつくる7つの条件](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41PH2RHWDZL._SL160_.jpg)
- 作者: 遠藤功
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2004/02/13
- メディア: 単行本
- 購入: 11人 クリック: 174回
- この商品を含むブログ (46件) を見る
![最少の時間と労力で最大の成果を出す 「仕組み」仕事術 最少の時間と労力で最大の成果を出す 「仕組み」仕事術](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51djuKXd8iL._SL160_.jpg)
- 作者: 泉正人
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2008/03/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 38人 クリック: 649回
- この商品を含むブログ (209件) を見る
![人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書) 人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41rL21agIQL._SL160_.jpg)
人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書)
- 作者: トーマスギロビッチ,Thomas Gilovich,守一雄,守秀子
- 出版社/メーカー: 新曜社
- 発売日: 1993/06/01
- メディア: 単行本
- 購入: 11人 クリック: 144回
- この商品を含むブログ (69件) を見る
![第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい 第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41DPKMFSFKL._SL160_.jpg)
- 作者: マルコム・グラッドウェル,沢田博,阿部尚美
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2006/02/23
- メディア: 単行本
- 購入: 28人 クリック: 240回
- この商品を含むブログ (176件) を見る
![誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書) 誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/412Z7VZFGDL._SL160_.jpg)
誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)
- 作者: ドナルド・A.ノーマン,D.A.ノーマン,野島久雄
- 出版社/メーカー: 新曜社
- 発売日: 1990/02/01
- メディア: 単行本
- 購入: 37人 クリック: 945回
- この商品を含むブログ (283件) を見る
この本はどういう人が読むべきか。
- B型本とA型本を読みまくって(←ここ超重要)、何をどう採用すればよいのか、わけがわからなくなっちゃった……という、消化不良で悩んでいる人。
この本はどうやって生かすべきか。
- 「意識系」を全部「仕組み系」に変えて適用する。
- この本は基本的に間違っていない*1。ただし、低ストレスな「仕組み系」でできることを、わざわざ高ストレスな「意識系」で改善しようとしている部分があり、それが働く人にとって無意味なストレスとなる可能性がある……その部分だけを意識して「仕組み系に変換しながら」読み取っていけば、まず問題はおきないはず。
- この結果は「たまたま」もたらされたわけではない。だから同じところをゴールにする価値がある。ただし、同じやり方をまねようとして「押しつけ」るというのでは、そもそも本書の考え方を正しくトレースできていない。