今日の発注本メモ。

 うーん……せっかく本をことごとく廃棄しまくったというのに、またどんどん増えていくような……。
 失敗したときに以前と同じく「売る・捨てる」ということをせずに、それこそ「母校の図書館に寄贈」できるほうが良いかも……という絡みもあって、以前好んでいた即時的な小ネタ本よりも「仮に自分にとってはハズレだったとしても、誰かにとっては確実に役立ちそう」という本を選ぶようになっていたり。
 これらの本は、日本語本を読了後に、音響ネタ本を積読した状態で読むことになりそう……正直、(プロケーブルネタに飽きたことに伴い)音響ネタについては放置中です。

トヨタ式本

 富士通が出したトヨタ本の【実践!!IT屋のトヨタ生産方式】が面白かったので、情報がらみを含める方向で。

英語で学ぶトヨタ生産方式―エッセンスとフレーズのすべて

英語で学ぶトヨタ生産方式―エッセンスとフレーズのすべて

トヨタイズムを支える「トヨタ」情報システム (B&Tブックス)

トヨタイズムを支える「トヨタ」情報システム (B&Tブックス)

トヨタ プロダクションシステム―その理論と体系

トヨタ プロダクションシステム―その理論と体系

全図解トヨタ生産工場のしくみ

全図解トヨタ生産工場のしくみ

勝間さん本

 この方向については自分のために実践する気はないのだけれど、コスト概念について何か得るものがあるかも……という期待を込めて。

決算書の暗号を解け! ダメ株を見破る投資のルール

決算書の暗号を解け! ダメ株を見破る投資のルール

お金は銀行に預けるな   金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

インターフェース本

 【誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)】が個人的にツボにはまったので、同著者の本を……ということで。

パソコンを隠せ、アナログ発想でいこう!―複雑さに別れを告げ、“情報アプライアンス”へ

パソコンを隠せ、アナログ発想でいこう!―複雑さに別れを告げ、“情報アプライアンス”へ

エモーショナル・デザイン―微笑を誘うモノたちのために

エモーショナル・デザイン―微笑を誘うモノたちのために