音響関連の回り道防止用メモ。

(未来:プロケーブル語の「音の焦点」「音響」メモ。)


 未実施分も含むので、単なるメモ。主にヒトバシラー化防止用。

  • 電源工事(200V専用引き回し)……2万〜3万?
    • 延長タップが不要となるように、引き出し位置をよく検討すること。
  • ステップダウントランス
    • 6万?
  • アースが出ていない機器は、機器とステップダウントランスの間を蓑虫クリップ付き電線でつなげる。
  • 3次元スタンドは、テキトーに自作する。
    • この音場が気に入らなければ、純正スタンドを買うのは無意味かもしれないので。
  • プリアンプとパワーアンプとスピーカは気になったら変える。
  • スピーカの電線はチャイムケーブルで、20/10/5/3/2mを2組(20m未満の物は、すべて20mの線を測り切りして作る)用意し、とっかえひっかえして適切そうな長さを探す。
  • ラインケーブルはMogami2534を中心に自作する。材料はサウンドハウスで揃う。

 ……こんな感じだろうか。
 とりあえず、部屋の横使いは個人的には「生理的にダメ」って結論に落ち着きそうな気がし始めていたり。
 金に糸目を付けても仕方ないのだけれど、これ系に投資しても「何かを投資して未来の時間を買う」という方針から見れば得るものはないから、その点では微妙。
 そういう意味では、鍵盤配列(今の時間を投資して、未来の安全・品質・速度を得る事ができる)からとは、全く異なるものだと思う。
 オーディオ方面に時間をつぎ込むのは、はっきりしたメリットがないのならば控える方がいいのかもしれない。