メモ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Letter_frequencies
単字頻度だけを見てテキトーに。
123456 7890−^ PRDVQ /JOIG WHSNX KETAM YWMUZ CL,.F
単語の2〜3gramを取らないと、現実的な設計は無理……と。
英辞郎の2〜3gram……をとっても意味はないか。
スペースバーとシフトキーを交互打鍵対象にして、単語はアルペジオor疑似アルペジオを中心(逃げとして交互打鍵を使う)にするとか……?
http://en.wikipedia.org/wiki/Letter_frequencies
単字頻度だけを見てテキトーに。
123456 7890−^ PRDVQ /JOIG WHSNX KETAM YWMUZ CL,.F
単語の2〜3gramを取らないと、現実的な設計は無理……と。
英辞郎の2〜3gram……をとっても意味はないか。
スペースバーとシフトキーを交互打鍵対象にして、単語はアルペジオor疑似アルペジオを中心(逃げとして交互打鍵を使う)にするとか……?