メモ。

 はてなさん、転げすぎです……orz
 テキストエディタでは何も書けなかったので、また回路シミュレータであれこれいじっていたり。


 2ch経由で……中指シフト/菱実装だった「さら配列」が、親指シフト/やまぶき実装に変わったらしい。
 配列を継承しながらシフト方法の(実証試験ではなくて移行という意味での)乗り換えを行うという例はおよそ知らなかったもので、その点に驚いてみたり。
 ……と思ったけど、よくよく考えてみると何例もあるんですね……「花を基礎とする配列の2親指シフト化」という経緯に驚いたというのが正しいのかも。


(2006/10/04 21:40)
 2.0打鍵式かな入力、単純に「ふたまるかな入力」にしようと思ったものの、二重丸から程遠い現状なので止めておくことに。
 「かえで式かな入力」にしようかなぁ……


(2006/10/05 17:30)
 いただいたコメントを元に追記。
 「Kaede携帯配列」「かえで携帯配列」あたりにするほうがいいのかも?
 W-ZERO3[es]に乗り換えた後を想定してシャドータイピングをしてみるものの、2.0打鍵方式かな入力の文字並びで、特に覚えにくい部分はなさそう。
 ……って、改めて「簡単な配列ならば俺にでもシャドータイピングができるらしい」という事実に驚いてみたり。「秋月かな配列」ではいまだに「マ行とラ行を取り違える」のだけれど、1打鍵目がカナめくり&ポケベルと基本的に同じ「携帯配列」ならば、そういうことは案外と起こりにくいのかもしれない。
 ……いや、単に「親指で(ミニQwertyキーボードのような)30キーをタッチタイプすること自体に無理がある」のかもしれないけれども。