メモ。

 紙のキーボードが、2005年度下期 未踏ソフトウェア創造事業  採択案件概要に載っている。
 この手の紙キーボードに関しても、「入力しやすくするための拡張規則」があるほうが楽だろうなぁ……と思った(これはローマ字入力的な発想かも)。
 もう一つは「ペン入力しやすいかなの並び」を見つける必要もありそう。ペン入力ということは一本指入力と同じなので、「ういんつっくゃゅょ」は紙の真ん中にあるほうが、運指距離を削減するには好都合なので……(これはかな入力的な発想か)。


 もう一つ、Webの文書をかな漢字変換用の辞書として使うプロジェクトも同じく採択された模様。


 W-ZERO3からPC(Mozilla Thunderbird)にメールを送ると「件名」が文字化けするっぽい。原因は全く不明、特定文字が化けるというわけでもなさそう。長い件名がダメなのだろうか?


 W-ZERO3はUSB経由充電に対応していないが、PSP用のスプリットケーブル(電源を5VDCプラグへと分岐出力するもの)が流用できるとのこと。USBホスト側の電源管理がどうなるのかは不明なのでちょっと微妙だが、取り回しは容易そう。
 http://d.hatena.ne.jp/popopo_2004/20051220#p1
 シャープはこれを見越してこの本体構成にしたのだろうか……シャープならばありえそうな話で。
 ついでに手書き認識は好評な模様……わざわざキーボードが付いていてもこれを良と判定するあたりはいい傾向だと思う(それだけキーボードがアレという見方もできるけれども……って、このサイズにあの配列は(以下略))。
 

 50音ソフト、代理店方式のアフィリエイトを開始
 システム的に、この方法ですとどうしても「マルチもどき」になってしまうんですよね……とはいえ、「一次代理店・二次代理店」とはっきり記載しさえすれば問題は無いわけで、その辺は大丈夫だとは思いますが。今後が楽しみ。
 #ちなみに私は無理……。ソフトを買っていない(これは買ってもいいかなとか思い始めているのですが)・「特定商取引に関する法律表示」を記述することができない状況(今はそれをやる準備ができていない)・アフィリエイトとはいえ報酬を受け取るわけにはいかない(googleのそれですら放棄予定ですし^^;)という状況なので。


 レジストリ生成スクリプト、ifかcaseを使って256行書けば大丈夫…か?
 W-ZEROにはストラップ穴が2つあるので、カメラ用の両掛けストラップがあれば大丈夫……かも。