親指シフト系配列+漢直混合配列用のシフトインに関するメモ。

(2005年11月12日23:09:39追記: WantThemSelves=1 を、 WantThemselves=1 に修正しました。)

 単なるシフト方式に関するメモ。
 もちろん確定ではなく、実際に試したわけでもない点に注意。
 ※ただし、速記もどき/制御キー絡みの導入テストにて「スペースキーによる同時・連続シフト」そのものは試したことがある&親指複数シフトに姫踊子草・繭姫が対応していることは確認済み。

  • 普通に打鍵する部分に関しては、全ての面をかな入力に用いる。
  • 漢直部分の入力に関しては、先頭文字を必ずスペースキー(もしくは指定キー)を先押しとする普通のシフトで入力する(いわゆるSandSとする)。
    • 同時打鍵で漢直開始とすると、「です。[Space/変換]」「ます。[Space/変換]」などの操作と必ずぶつかってしまうため、できる限りSandSでの導入が望ましい。
    • ただし、同時打鍵とSandSの同居が不可能な場合には、[Space/変換]の打鍵を意識的に遅くすることを条件に、同時打鍵での漢直開始をとるという方法もあり得る。
  • 漢直ストロークの二打目・三打目は、SandSによるシフトをしたまま(連続シフトの状態で)打鍵することを標準とし、頻度の低い文字に関しては二打目・三打目の文字列はシフトをはずしてから打鍵する。
    • つまり、高頻度漢字は全て「連続シフトで打てる範囲にのみ位置する」必要がある。

以下はメモ。

'WantThemselves=1
'↑は、かな定義行末かつ漢字定義冒頭に転記する。
MultiDownHold=LR
SemiShift= (←半角スペース)
StrokeMode=1
StrokeMode=2

追記。

 jisx6004さんのコメントに基づき追記します。
 私の親指シフト配置はこんな感じです。
 (東芝製ノートPCの場合。スペースは文字キー4つ分弱の幅があります)

ZXCVBNM,.
  右スペース左
  ↑  ↑  ↑
右シフト↑ 左シフト(両方ともシフト専用、変換・無変換には使用せず)
   Space/変換