質問三つ目のテスト版、とりあえず集計完了。

 ただし、午前4時午前5時に集計を開始しているので、これはこれでサンプルが偏っている気もしますが…^^;


【質問1】具体的な固有名詞を除去した質問文。 今お使いのキーボードに「半角/全角」キーがあるという方におたずねします。あなたが現在自宅で使っている日本語入力方法についてお答えください。

詳しくは知らないが、とりあえず「ローマ字入力」をしている。 45
詳しくは知らないが、とりあえず「かな入力」をしている。 2
下記配列のいずれとも異なる方法を用いて入力している。 1
下記配列のいずれかを独自に改変して入力している。 2
Qwerty配列を用いて、ローマ字入力をしている。 46
Dvorak配列を用いて、ローマ字入力をしている。 1
JIS(かな)配列を用いて、かな入力をしている。 2
新JIS(かな)配列を用いて、かな入力をしている。 1
親指シフト配列を用いて、かな入力をしている。0
 
【質問2】具体的な固有名詞を含めた質問文。 今お使いのキーボードに「半角/全角」キーがあるという方におたずねします。あなたは日本語を、ローマ字で入力していますか?それともかなで入力していますか?ローマ字の場合は下記の項目を(qwerty,dvorak等),かなの場合は下記の項目を(新JIS、親指シフト等)答えてください
下記配列のいずれとも異なる方法を用いて入力している。 2
下記配列のいずれかを独自に改変して入力している。 1
Qwerty配列を用いて、ローマ字入力をしている。 88
Dvorak配列を用いて、ローマ字入力をしている。 1
JIS(かな)配列を用いて、かな入力をしている。 7
新JIS(かな)配列を用いて、かな入力をしている。 1
親指シフト配列を用いて、かな入力をしている。0
 
【質問3】配列種類の経験数。 日本語入力のために、いくつの配列を使用した事がありますか?現在使用しているものと、過去に使用したものの合計をお答えください。(主な入力方法の例: 携帯電話用…かなめくり・ポケベル入力・T9 パソコン用…かな・ローマ字・AZIK・新JISかな・親指シフト・Dvorakローマ字)
1種類 96
2種類 50
3種類 34
4種類 7
5種類 6
6種類 3
7種類 3
8種類0
9種類0
10種類0
11種類 1
12種類以上0
 
【質問4】タッチタイプ練習に関する質問…のはずが、微妙に違う方向へ。 英字配列のタッチタイプを習得しようと目論んでいる方にお試しいただきたいことがあります。私は最近、P-Study Systemを使って「Qwerty英字鍵盤版」を練習するためのテキストを作ってみました。こちらを用いて「まずは片手領域だけでも」お試しいただき、その感想をお聞きしたいのです。タッチタイプに興味がある方のチャレンジをお願いいたします。なお、テキストに関する事を記述した記事のアドレスは、 http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20051010/1128952236 です。
はじめの5キーを覚えるだけならば、割と簡単だった。 20
はじめの5キーを覚えるだけでも、割と難しかった。 3
はじめの5キーを覚えるだけでも、難しかった。 12
はじめの5キーを覚えるためにも役立たなかった。このタッチタイプ練習テキストは屑だ。 2
片手領域を覚えるだけならば、割と簡単だった。 52
片手領域を覚えるだけでも、割と難しかった。 3
片手領域を覚えるだけでも、難しかった。 4
片手領域を覚えるためにも役立たなかった。このタッチタイプ練習テキストは屑だ。 2
きちんとタッチタイプを習得できそうな気がしてきた。 3
タッチタイプを習得するのは、難しいと感じた。 21
この練習方法は、よりまっとうな理屈に立って再構成されるべきだ。 3
こんな事なら、はじめから増田式練習法を使えば良かったと思った。 2
 
【質問5】豆腐直感アンケート(私が質問したものではなく)。 アンケートです。
  19
  23
  37
  18
  3
 

 解ってきたこと。

  • ほぼ同じタイミングで質問しても、質問文に含まれるキーワードによって、回答者の層はだいぶ異なってくる。
    • 固有名詞を質問文に書くと、確実にそれに傾いた回答結果が得られる(質問1と質問2では、JISかながこれを反映している気がする)。
  • サンプル数が少ない場合、適当に回答している人の影響が大きく出やすい。
    • 特に質問4。最初の5分で5人が回答していますが、さすがにそれは適当でしょ…という感じ(正しいプロセスをとるならば、どうがんばっても導入→試打→回答完了に10分以上はかかるはずですし)。
    • 本気で調べるならば、やはりサンプル数は母数の少ない案件で2000以上(全数収集を目指す)・母数が多い件では6000程度以上(去年のはてなユーザ全数は19000ID強、アクティブ率3割と見なして)ないと辛いかも。
    • 質問5は他者のもの。こちらもちょっと興味深いですな。
    • 動画・コンテンツなどに関する質問は、3桁代の回答では全く当てにならない気がしてきました。
  • やっぱりQweロマかな強し。
    • ってゆーか、過去現在ではなく未来を聞いてみたいですな。質問文も選択肢も思い浮かびませんけれども^^;

 …と、こんな感じらしいです。