時代は「打鍵速度の追求」から「打鍵効率の追求」へと移りゆく…のか?

(言及:文字入力スクリプト)

 えんえんとNICOLAフォーラムで「打鍵時の楽さを表現してみては?」とかいう話(いや、かな〜り遠回しに書いてしまっている部分もあるのですが)を書いてきた気がするのですが、本件について、早速shinoさんが視覚化されました。
 (もちろん、shinoさんはJISカナ使いな方ですから、JISかなとQwertyローマ字とを比較されています…が、なにげに他の入力方式も表現できるようにされているそうです)


 カナ/秒を平均化すると、両入力方式の入力感覚がよりハッキリとする点が興味深いですね。
 これを見た人が「どちらを使いたい」と思うだろうか…という点も含めて、いろいろと示唆に富む内容だと思います。
 うーん、今まで「ローマ字入力の方が簡単だよ」って言ってきた自分がびみょーに恥ずかしいですな…これを見ると、「誰にとってもローマ字入力の方が簡単…なんて言い切るわけにはいかない」気がしてきました。
 これからは、このスクリプトも同時に提示して決めてもらうことにしよう。


 ってゆーか、教室や講座でのディベート用に使うと面白いかもしれない。
 ローマ字とカナの使用者それぞれに意見を出してもらって、それぞれの使用感を含めて色々と発言してもらうってゆーのはどうかな…
 「どちらか一つで全ての人が満足できる訳じゃない」ってことを示すにも良いと思うし、それが結果として、同化圧力を根っこから排する事につながるはずだと思いますので。


 うーん、やっぱり日本語入力コンソーシアムの動画類も、この方法論で「総打鍵時間を統一」とした方が良いのではありませんか?
 その方が、色々な意味で公平だと思うし(打鍵速度って、入力方式よりも入力する人に依存するはずですから)、Qwertyロマかなに比べて省入力できる入力方式を等しく表現する事が出来ると思うのですが…って、考え過ぎなのかな?


 同じ方法を採ると、例えば姫踊子草配列とか、ACTとか、飛躍すれば漢直とかの利点もよりすっきりと表現できるかも。


 #あっ、見るときにはIE推奨です。FFとかでは総時間がずれますので。