年末に向けて、何を優先整備するかで、困ってる……。

 全部諦めれば安上がりだし、全部やってしまえばスッキリする……のだけれど、どちらも微妙なので、とりあえずざっくり計画だけは立てておこうかな、と。

案1:ノート機の更新。


「い」「の」「す」で共用してる【K】キーがボロボロ……とか、ニコ動&YoutubeのHD動画視聴に耐えないとか、まぁいろいろ問題が。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そんなこんなのアレコレを解決できそうな、新しいノートPC(ただし高解像度タブレット機に限る)に乗り換えたい。
[rakuten:jism:10524635:detail]

案2:オーディオシステムの圧縮。


スパゲッティ・バラックなこのシステム、実験には良かったけど、もー製品が出ているのだから、さっさと乗り換えたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ワンボディAVアンプにすれば、アレコレと説明して回るにも「AVアンプ1台担いでいけばいい」から、話はカンタンになりそう、とか。
コイツは配置がらみの補正も効くから、アップグレードとしても使える、と。
[rakuten:jism:10546350:detail]

案3:オーディオシステムの圧縮+PCの高音質化改造。


スパゲッティ・バラックなこのシステム、実験には良かったけど、もー製品が出ているのだから、さっさと乗り換えたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ワンボディAVアンプにすれば、アレコレと説明して回るにも「AVアンプ1台担いでいけばいい」から、話はカンタンになりそう、とか。
値段が安い代わりに「システムの置き換えだけならこれでもイケる」ので、これで我慢しても十分今よりはマシになる。
[rakuten:jism:10546365:detail]
……けど、アンプで我慢するならソース機器もナントカしたい。
++++++++++++++++
……ってことで、ソース機器側も組みなおす方向で。

比較的EMIを撒き散らかさないように*1組んだ(光出力を取るためにONKYO/SE-200PCIが必要なのは悔しい)……けど、AMD Phenom X4はうちの負荷パターンに合わない(意外と「重いシングルスレッド」のみのときが多く、Phenom X4の効果がさっぱり発揮されない)ことが確認できたし、LAN周りとかにいろいろガタが来てる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
負荷を考慮して、次はIntel系のシステムに組み替えることを検討中。できれば64bit化して、中速CPU+大容量メモリー+常用系はノンスピンドルで行きたいところ。

  • 高音質PCを作ろう、遊ぼう - かないまる
  • 外部に置いてる「PC系専用絶縁トランス」は、昼間の雑音削減に意外と効果があった(PCの電磁ノイズを家庭系に垂れ流さないため、聴感上は夜間と同様の状態にもっていける)……ので、これは維持することに。
  • ノイズ源になるUPSは設置しないので、瞬間停電などがあるとSSDは論理破壊する恐れが高い……そのため、不定期バックアップ専用にHDDを「臨時給電してバックアップできる」構造として組み付ける。
  • ノートとこっちのうち、はじめに導入するほうが「はじめてのWindows7 PC」になる……と。

 ↑の部品リストは【アアメンドクサイ。 - 雑記/えもじならべあそび】に書いてみた。

当初は、これも案に含めたかった、けど……。

 LANDACが使えない環境だと、結局はこういうUSBDACを使うしかない……と。

 ただ、1階の環境だと、ここまでは必要なくて
ラトックシステム USB ヘッドホンアンプ RAL-2496HA1

ラトックシステム USB ヘッドホンアンプ RAL-2496HA1

くらいでもイケそうな気がする(ボリウムは不安だけれど……たぶん、もっとも安価に「USBアシンクロナスモード転送』ができてる)し、今のままでもよさそうな気はするし……という感じ。
 このあたりは、1階用DAC(ONKYO/SE-U55X)が死んだ時用のバックアップとして、準備するかどうかで迷っていたり。
 #こういうことらしいので、安いほうで間に合いそう。

*1:……のつもりが、配線類の処置がいい加減だったりするorz。たびたび組み替えてるから、こうなるんだよなぁ……。