始め、初め、はじめ……。

 せっかく141Fさんから指摘いただいた……ので、その指摘を元に、「仕組み解決」を目指して悪あがきをしてみるテスト、その1。
 品詞に関する知識がなくて、「全ての例」をカバーする方法が思いつかなかったので、とりあえずこんな設定にしてみました。
 

!Microsoft IME Dictionary Tool
!Version:
!Format:WORDLIST
!User Dictionary Name: C:\Documents and Settings\kaede\Application Data\Microsoft\IMJP8_1\imjp81u.dic
!Output File Name: \\dynabook\ms-ime\hajime.txt
!DateTime: 2010年8月15日 15:41

はじめ はじめ か行五段 「始め(start)」「初め(first)」の使い分けミスを防ぐため、つねにひらがなで使うこと。
はじめ はじめ が行五段 「始め(start)」「初め(first)」の使い分けミスを防ぐため、つねにひらがなで使うこと。
はじめ はじめ さ行五段 「始め(start)」「初め(first)」の使い分けミスを防ぐため、つねにひらがなで使うこと。
はじめ はじめ た行五段 「始め(start)」「初め(first)」の使い分けミスを防ぐため、つねにひらがなで使うこと。
はじめ はじめ な行五段 「始め(start)」「初め(first)」の使い分けミスを防ぐため、つねにひらがなで使うこと。
はじめ はじめ ば行五段 「始め(start)」「初め(first)」の使い分けミスを防ぐため、つねにひらがなで使うこと。
はじめ はじめ ま行五段 「始め(start)」「初め(first)」の使い分けミスを防ぐため、つねにひらがなで使うこと。
はじめ はじめ ら行五段 「始め(start)」「初め(first)」の使い分けミスを防ぐため、つねにひらがなで使うこと。

 上記を notepad.exeとかにコピペして、一旦保存する……と。


 その後、MS-IMEの「ツール」から「辞書ツール」を起動します。
 つづいて、「Alt → ツール(T) → テキストファイルから登録(T)」を使って、上記の定義をMS-IMEのユーザー辞書に登録すると、以下のような感じに。


 ……で、おもむろに「はじめ」を含む語を変換に掛けると、下記の様な感じになると、と。


 しばらく、これで運用してみる予定。
 ポストイットとかを貼る方法だと、確実に忘れちゃう……ので、いま出来る方法としてはこれくらいしかないかな、と。
 #使い分けをする方法だと、いつか必ず忘れる……ので、ひとまずかなのまま出すつもりで。