【おかえりなさい。はやぶさ 50億キロ宇宙のおつかい - 2010/06/13 22:00開始 - ニコニコ生放送】を見てた。
【おかえりなさい。はやぶさ 50億キロ宇宙のおつかい - 2010/06/13 22:00開始 - ニコニコ生放送】で、ちゃんと「地球に帰ってきた」瞬間を、19万人以上の人と共有できた……ってのは、とてもよかった。
ustreamだと、↓がよく録れてる。
火球になりながら、本体が蒸発して、その後もカプセルが大気圏を通過するまで光り続けてる。
このあとで、カプセルからのビーコンを受信できた……から、カプセルが機能的に問題なさそうなことは、ほぼ確実、と。
本体は消滅して風になっちゃうけど、ビーコンは受信できてたからカプセルは回収できるだろうし……なかみ、入ってなくても責めはしないけど、入っていたら素敵だな。
……で、本体が体を張ってやってみせた「突入試験」、軌道計算用の観測に生かせたのだろうか。そっちはそっちで気になる。
いずれにせよ、今は続報待ち、だな……。
まずは、はやぶさに「おかえりなさい。」と。
そして、はやぶさ帰還にたいして(直接間接を問わず、応援を含めて)関わった、すべてのひとに、「おつかれさま。」だね。
おまけ。
- Japanese Hayabusa asteroid mission comes home - BBC News
- http://feb.2chan.net/may/b/src/1276437649569.gif
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100613-00000055-mai-soci
- http://mainichi.jp/select/today/news/20100614k0000m040109000c.html
- http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100613-OYT9I00808.htm
- http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100613-OYT1T00818.htm?from=top
- http://twitpic.com/1wh1f9
- 総まとめ:お帰りなさい、はやぶさ! - ITmedia NEWS
- ASCII.jp:祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)|“JAXAの真田ぁ~ず”に総力インタビュー!
2010年6月14日23:19:10追記。
もう一つ、オマケ。