Willcom Hybrid W-ZERO3 を、無理やり旧プランで使うとしたら……。
(未来:HYBRID W-ZERO3向け料金プラン、PHSデータ通信料が無料に - ケータイ Watch)
たぶん、
- Hybrid W-ZERO3は、新規で通常契約する。
- W-SIMを、Ad[es]と差し替える。
- Hybrid W-ZERO3は、PHS Onlyモードで使う。
- Ad[es]は電源を入れない。
……ッて感じ、かなぁ。
「旧つなぎ」契約の青耳を使うことになるから、通信速度はアレなままになるけど、費用的には
- 青耳での金額+新Gでの1450円(一切データ通信しないとき)
になるから、新Gで普通に使うよりは請求金額を読みやすい気もする。
通話料金が低ければ、「新Gのみ使う」方が安い、のだけれど……対携帯で1500円/月くらいを境に「新Gが高上がりになる」から、個人的には結構微妙。
#計算を間違ってるかも。
……でも、めんどくさいなぁ。
基本、マクロセルには興味ないんだけどな……。