Willcom Hybrid W-ZERO3 専用プランを、他のプランと比較してみよー。
(未来:HYBRID W-ZERO3向け料金プラン、PHSデータ通信料が無料に - ケータイ Watch)
(未来:Willcom Hybrid W-ZERO3 を、無理やり旧プランで使うとしたら……。 - 雑記/えもじならべあそび)
(参考:料金|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで)
(過去:Willcomの割り引きつき分割販売【「W-VALUE SELECT」(ダブルバリューセレクト)】。 - 雑記/えもじならべあそび)
(過去:9月のWillcom利用料金。 - 雑記/えもじならべあそび)
Willcom Hybrid W-ZERO3を利用するときには、「新ウィルコム定額プランG」というプランでなければ契約できないそうです。
で、大昔からWillcomのデータモードにしがみついてる人(俺も含む)だと、たぶん「旧つなぎ放題」に「長期契約割引・年間契約割引・A&B割引」を使ってるよね……ってことで、そいつと比較してみることに。
データの嘘定額二段階定額については計算が面倒なので、被害が出ないように「最大額」で計算することにします。
……ちなみに、「端末の分割支払い代金」とか「W-VALUEなんとかの割引額」とかは、(差を比較するうえでは邪魔なので)一切この計算に含めていません。
以下の比較とか公式プランとかを見ると、わかること。
- PHSのみ利用時は「新ウィルコム定額プラン」+「新つなぎ放題」(6700円)を、2450円引きした……って感じ(ただし、通話コストは高くなる)。
- CORE3G利用だと、6700円……なので、「新ウィルコム定額プランG」(6700円)≒「新ウィルコム定額プラン」+「新つなぎ放題」(計6700円)。
- ゆえに、「新ウィルコム定額プラン」+「新つなぎ放題」(6700円)を使ってきた人にとっては、「新ウィルコム定額プランG」(6700円)は高くない、といえる。ある意味「予告どおり」か「予告以上」、と。
- ただ、通話料が微妙……。
- ゆえに、「新ウィルコム定額プラン」+「新つなぎ放題」(6700円)を使ってきた人にとっては、「新ウィルコム定額プランG」(6700円)は高くない、といえる。ある意味「予告どおり」か「予告以上」、と。
- 「旧つなぎ放題」+「長期契約割引・年間契約割引・A&B割引」とゆー必殺技はHyZERO3に引き継げない(HyZERO3は定額Gプラン専用の端末)ので注意。
【旧つなぎ放題で、1570円分通話した場合の例】
× | 「旧」つなぎ放題(通話は44銭/秒) | 新ウィルコム定額プランG(データもPHSのみ、通話は70銭/秒=1.6倍) | 新ウィルコム定額プランG(データはCORE3Gのみ、通話は70銭/秒=1.6倍) | 新ウィルコム定額プランG(データはPHS+CORE3G両方使用、通話は70銭/秒=1.6倍) |
基本使用料 | 5800 | 1450 | 1450 | 1450 |
長期割引額(111ヶ月) | -580 | 0 | 0 | 0 |
年間契約割引額 | -870 | 0 | 0 | 0 |
A&B割引 | -870 | 0 | 0 | 0 |
通話料 | 1570 | 2497 | 2497 | 2497 |
高速化サービス利用料 | 300 | 0 | 0 | 0 |
通話明細利用料 | 100 | 100 | 100 | 100 |
留守番電話月額料 | 100 | 100 | 100 | 100 |
データ利用料 | 0 | 2800 | 5250 | 8050 |
小計 | 5550 | 6947 | 9397 | 12197 |
消費税など | 277 | 347 | 469 | 609 |
次回振替額 | 5827 | 7294 | 9866 | 12806 |
【旧つなぎ放題で、0円分通話した場合の例】
× | 「旧」つなぎ放題(通話は44銭/秒) | 新ウィルコム定額プランG(データもPHSのみ、通話は70銭/秒=1.6倍) | 新ウィルコム定額プランG(データはCORE3Gのみ、通話は70銭/秒=1.6倍) | 新ウィルコム定額プランG(データはPHS+CORE3G両方使用、通話は70銭/秒=1.6倍) |
つなぎ放題基本使用料 | 5800 | 1450 | 1450 | 1450 |
長期割引額(111ヶ月) | -580 | 0 | 0 | 0 |
年間契約割引額 | -870 | 0 | 0 | 0 |
A&B割引 | -870 | 0 | 0 | 0 |
通話料 | 0 | 0 | 0 | 0 |
高速化サービス利用料 | 300 | 0 | 0 | 0 |
通話明細利用料 | 100 | 100 | 100 | 100 |
留守番電話月額料 | 100 | 100 | 100 | 100 |
データ利用料 | 0 | 2800 | 5250 | 8050 |
小計 | 3980 | 4450 | 6900 | 9700 |
消費税など | 199 | 222 | 345 | 485 |
次回振替額 | 4179 | 4672 | 7245 | 10185 |