(TitleOnly)今後は「ローマ字」を小3で習うらしいのだが、一体「何綴りの」ローマ字を教えるんだろうか。
こんにちは。
クレジットカードの名前部分に「JISX4063綴り」で名前が刻印されていたりする、相沢かえでです。
このままじゃ、(パスポートの綴りと一致させることが出来ない*1ので)海外での利用でひっかかりそうだ……orz。
……って、そういう個人的なところはどーでもイイ、のだけれど。
http://blogmag.ascii.jp/kodera/2009/03/24145214.html つながり。
Trou Trou 教育 現行ではローマ字は四年ですが、次の指導要領から三年になります。もちろんキーボード対応のためです。 2009/03/28
(from http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blogmag.ascii.jp/kodera/2009/03/24145214.html )
……学校で教えるローマ字のつづり方は、「ヘボン式」「日本式」「訓令式」「JISX4063式」の、一体どれなのだろう。
(小学校)問2−3
ローマ字に関する事項が第4学年から第3学年に移動している趣旨とその指導に当たっての留意事項について,教えてください。
答2−3
日常の中でローマ字表記が添えられた案内板やパンフレットを見たり,コンピュータを使う機会が増えたりするなど,ローマ字は児童の生活に身近なものになってきています。また,小学校3年生から,総合的な学習の時間においてコンピュータを用いた調べる学習などを行うなど,キーボードを用いる機会が増えます。これらのことから,これまでは第4学年であったものを,今回の改訂では,第3学年の事項とし,ローマ字を使った読み書きをより早い段階において指導するようにしたものです。
なお,平成21年度から22年度までの新学習指導要領への移行期間中,現行小学校学習指導要領による場合,平成22年度の第3学年の指導に当たっては,ローマ字の事項を加えることとしております。その教材については各学校の実態に応じて適切に工夫し指導する必要があります。
(from http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/qa/02.htm )
ん……何も書いてないや。
そういえば、
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/download/img/G1_nonhebon.pdf
で申請すると、パスポートがJIS X4063綴りでも通ったりする、のだろうか……。
*1:[uu]とか[ou]が使えず、[u]とか[o]にしなきゃ通らない……というアレ。