(TitleOnly)そもそも飛鳥カナ配列(と愉快な仲間たち?)は、同時打鍵エンジンを必要としていないのかもしれない。そこに必要なのは「ユーザ補助機能としての時刻補正」のみ……とか。

(過去:飛鳥カナ配列・かえで****あすか・TRONかな配列・新JISかな配列(JIS X 6004)・JISかな配列(JIS X 6002)向けに使えそうなエミュレータに関する要求仕様。 - 雑記/えもじならべあそび)


 ……って、「愉快な仲間たち」って表現があってるかどーかは知らないけれども。

  • 欧文系配列(小指シフト、AltGrシフト)
  • JISかな配列(JIS X6002)
  • TRONかな配列
  • 新JISかな配列(JIS X6004、本配列の論文が大元のネタ、プレフィックスシフトとともに)
  • 飛鳥カナ配列、および亜種群
  • そのほか、「同期かつ非連続ではない」シフト方式を許容するけん盤配列全部

 これらについて共通して、JIS X6004の論文で掲げられていた方式……名づけるならば「タイムシフト」方式が使える、と。
 遅延時間を0msecにすれば従来の「普通のシフト」と完全互換になるから、ややこしさはすくない……のかも。


 同時打鍵エンジンを使って連続シフト化すると、高度な機能が実装できるッぽいところがあることと引き換えに、シンプルさが失われてしまう(設計しづらく、実装しづらく、バグ取りしづらい)可能性が出てきます。
 そうすると、機能がそがれてしまうことを覚悟した上で、「あえてシンプルであろうと意識すること」という選択肢も、ここに存在していてよいのではないだろうか……と。


 それこそ、JISかな入力あたりで、【シフトキーと「Zっつ」キーを「打鍵順序を気にせず同時に」押したとき】に、ほぼ100%の確率で「っ」が出てくれる……とか、JISローマ字かな入力あたりで、【シフトキーと「Zっつ」キーを「打鍵順序を気にせず同時に」押したとき】に、ほぼ100%の確率で「Z」が出てくれる*1……とか、そういう世界があっていいのではないかという気もする。
 機械的なシンプルさとか、電気的なシンプルさとか、いろいろな見方でのシンプルさというのはあると思う……のだけれど、最終的には「人間にとってのシンプルさ」がほしいところ。
 どういう解法が「より多くの人にとってシンプルなのか」というところは、まだわからない……のだけれど。

*1:MS-IMEにおける「シフトキーを使った一時的英字入力モードへの移行」機能が働いた場合。