メモ。

 あえて「かえであすか」を作った理由……うーん、頭ではまだ理解しようとしていても、指は正直なもので、ちっとも言うことを聞いてくれないんですよね……それが理由、なのかも。
 「げ」の表を「け」のままにしてみたり、「は」の右隣を「ば」にしてみたり……(慣れて覚えきることを前提に)打ちやすさのみを優先すれば、今の飛鳥カナ配列がやってる方針のほうが確実にいいのだけれど。


 改善ネタに首を突っ込んだことがあるなら聞いたことがあると思うけど、「ストア」と「レイゾウコ」(ここがカタカナになっているのがポイント)の話……アレに近いものがあるのかも。
 ふつう、レイゾウコは徹底的に「とりやすさ」を重視して最適化配置するほうが良いのだけれど、ストアはそうではなくて、むしろ「わかりやすさ・迷いにくさ」を重視するほうがよかったりする。
 その理由は単純で、「レイゾウコは範囲が狭いから大丈夫だけど、ストアは大きすぎて(だいたいの位置しか)覚えきれない」というところ。
 レイゾウコに規則性重視で物を並べるのは無駄だけれど、ストアに完全最適化を求めると「何がどこにあるのかわからないから使いづらい」という話になる……と、ユーザビリティ的には自然な話で。


 ホームポジションと指の移動距離が極端に短い部分は「レイゾウコ」として、それ以外の部分は「ストア」として考えていくと、「かえであすか」の配字指針はそう珍妙なものではなかったりもする……と、単純に【そう思いたいだけの話】なのですが^^;。


 以上、後付け弁明終わり。


 #もともと「生産革新」「事務革新」のためのエッセンスがどうこう……なんて言っていたりする事情も、微妙に絡んでいたり。結局、根っこが似てるんですよね。