メモ。

 ctrlswapmini、D-ALT テンキーで数字5桁 U-ALT を必要回数繰り返して、「……」とかを打てるかも?
 「…」は33123(=0x8163)、ダーシは33116(=0x815c)。いずれも十進数化シフトJISコード。Windowsがサポートしているとはいえ、WindowsMobileがサポートしているかどうかは不明。
 今は時間が無いので、あとで「キーボードをつなげて検証」→「有効ならばrawで書いて確かめる」ことに。

 手元で不思議な挙動をするというと……なぜか「制御キーマップ(#5)」で【PageUp(3)】【PageDown(6)】を操作したときに、文字入力モードが「_1」に変移してしまうことがある……というぐらいでしょうか。変移した後で一回「文字」を押せば、そのあとは問題が起きないような。
 再現条件が不明&回避策が上記どおりなので、とりあえずは放置中です。
(最終追記は2006年12月8日1:23:07)


 NIROのアップグレードで余ってしまうフロントスピーカの活用法。
http://storejp.niro1.com/06shop/product/two_5_1.php
 自作しようと思っていたら、純正品が先に登場したらしい……って、ソフトウエア差し替えが必要になるなら「分岐線だけ」自作していても無駄だったということか。
 金額的な問題があるから「今は」手を出せないけど、あのTWO6.1がイマドキのアンプで復活したとあっては、もう不安な点はないと思う。2台のスピーカをきっちり正対させないといけないのは面倒なのだけれど、2台だけなら5.1ch レーザーセッターなど無くても設置できるので、設置性&再現性の良さは存分に発揮できるはず。
 あとは、何年か先のことだろうけど……アンプ側にHDMI入力端子と「HDMI Video THRU Audio Sinc」出力端子が付けば完璧……って、VTASコントロール(プレーヤから信号を吸って、使わない映像と新規生成する制御信号だけをTHRUから出す)なんてブリッジチップの仕様、HDMI規格にあったかなぁ……下手をすれば一から作らなきゃいけないのかな*1
 (2006年12月9日23:33:35追記:HDMIはオプションで双方向通信をサポートしているから、それを使えば大丈夫……なのかも。)

*1:注:普通に「HDMIリピータ機能」とかいう名前で存在しているようですね^^;。