新JISか?配列・改0訂1
(過去:新JISか?配列・改0訂0)
単に「の・ん」をひっくり返したのみ。
【アンシフト側】 そけせてょ つのんをゆー「 はかしとた くうい゛きな」 ほこにゅゃ っおもわれ 【シフト側】 めねえぁぅ ぇぃよふみぬ! ださありぉ むるすまでろ? ゜ひちらへ やが、。・
うーん……どっちがいいかは不明。
シフトを無視してmikadoさん製スクリプトで解析してみました。
元配列が両方ともまともなだけあって、適当に合成したにもかかわらず悪指運は低目。
沢渡みかげさん製のスクリプトにも通してみました。
うーん、新JISかなが仮に親指シフトのような「センターにシフトキーを置く事を前提にした配列」であったならば、案外と「新JISか?」のような配列もありなのかなぁ……と思いました。
ただし、「指を伸ばす配列」と「指を曲げる配列」の同居なので、指にとってかなりキツイ可能性もありますが……どうなんだろう?