メモ。

 みかログさんのところで「配列の評価ツール改良その3」が公開。早速kouyさんも同スクリプトで再計算されたようです。
 解析スクリプトキットの「./perlscript/hmo」以下には、予め「ACT_M1.hmo_kana」「JLOD.hmo_kana」「roma_qwerty.hmo_kana」が入っています。ここに姫踊子草用定義をコピーすると、例示のような表が生成される、と……姫踊子草似付属の定義のみではなく、繭姫似付属の定義を入れてみると、月配列関係も解析できそう?
 「roma_qwerty.hmo_kana」は「【 s e t t o 】→【 せっと 】など」と「【 k a n t a n n 】→【 かんたん 】など」には対応で「【 s i m a s e n t t e 】→【 しませんって 】など(あの定義がえらくめんどくさい件)」には非対応らしく(「ん」が二打鍵になるだけなので、出現頻度も低いことからそう問題にはならないかも)。
 ……前に作った「JISX6043定義」を入れて試してみようかと考え中。
 #「L」キーを「ら」行に充てるか「ぁ」行に充てるかでどう変わるか……とか、そういうどーでも良さそうなこともテストしてみたい気が^^;


 うーん、とりあえず「えもじならべあそび」にある定義を一通り(StrokeMode=2な定義は突っ込んで良いものかどうか……)入れてみるほうがいいのかも。
 やるなら今日の夜か。
 そういえば「Chasen for Windows」ってインストールしたことがないなぁ。


 とりあえず印刷して読んでいるところ……そういえば最近はレーザープリンタ(Brother/HL-2040)しか使っていません。初刷の遅いCanon/Pixus850は使う機会も減り、段々とインク詰まりがひどくなってきましたorz