はてなダイアリーへの要望「コメントツリーを構築できるようにして欲しい・サイドバーコメントに、末端階層のツリー表示(どのコメントに誰がレスしたかが解るように)を付けて欲しい」

 まず、全てのコメントにチェックボックスを付けて「この人にコメントしますよ」と明示できる様にしていただきたいです。

 次に、そのコメントツリーのうち末端の階層のみを、サイドバーのコメント欄で「このコメントに対して、このコメントが付いていますよ」と解るように表示できるようにしていただきたいです。
 現状ですと、日付表示以外に目印になるものが無く、同日内でのコメントが多いと「誰にコメントを書いたのか&誰がコメントを書いたのか」を、私も見に来られる方も把握しづらく不便だと思われます。
 (これについては、トラックバックについても同様に、末端の階層を表示して欲しいのです)

 …まさかここまで多くの方にコメント&トラックバックを頂けるとは予想もしていませんでしたので、現状ではいただいたコメント&トラックバックを管理できるかどうかの自信がありません。

 どうかよろしくお願いいたします>はてな様。

■親指シフトでの英字入力は?(@もう日本語入力に悩まない!_M式入力と脳力開発さん)


 ついに来ましたこの質問がッ!
 ってほどでも無いですかね、うーん。

 しかも、英字入力って…標準ローマ字系以外全部ですか。
 ああ、英字拡張規則系のAZIK/ACT/DvorakJP/C'sTypingとか、英字並べ替え系の和ならべなどを使っている人は問題ないですね。
 (って、和ならべさんもblog化されていましたか…久しぶりにページを見てびっくりしました。早速アンテナに登録させていただきました。)


 …って、それにしてもなぜに「親指シフト(=NICOLA)」に限定されたのでしょうか。
 これはやはり、親指シフトウォッチさんを意識されているのでしょうか。
 #もしも私のトラバが原因でしたら…申し訳ありません(m_m)


 ああ、ちなみに私個人としては、かなと英字は別配列で打ちたいです。
 というのも、前に「私もかつてはそうでした。」で書いたのですが、私のローマ字入力というのは(ごく初期の導入方法に問題があって)「母音と子音を分割してから打つ」という癖が抜けきらないままとなっています。
 例えば「はてなだいありー」と打つために「はぁてぇなぁだぁぃぁりぃー」って感じで、ほんの少しですが母音音を意識してしまうわけです。
 どこかで意識的にそれをやっている節があって、打っていて段々と訳がわからなくなるという問題点がありました。


 打鍵速度からすれば飛鳥よりもQwertyローマ字入力の方がまだ速い(それでもタイプウェルSJ)のですが、ローマ字入力に関しては、それ以上の速度向上は絶対に望めないな…という気がしています。
 Dvorakローマ字配列とか、自作のへたれ母子音分離配列なども試してみたのですが、根本的に逐次打鍵系のローマ字入力が肌に合わないんだな…と思い知らされて凹んだくらいで、他には収穫がなかったことも絡んでいるのかもしれません。一アクション一カナの同時打鍵系ローマ字入力(@自作)はそれなりに面白いかも…と感じたのですが、こちらは高速打鍵に向かないことが判明して、結局は放置する結果となりましたし…。


 うーん、単純に不器用だということが原因のような気もしているので、実は何が原因なのかはハッキリしていないのですが。


 (さすがにこれでトラバはまずいだろ…と思ったのですが、「こういうヤツもいますよ〜」って事だけは宣言させていただきたく、ひとまずトラバさせていただきます。放置推奨です) 

「飛鳥のために」をおそらく最初に活用された、きゅべさんがblogを開設。


 Uジローさんの書かれた記事経由です。

 きゅべさんは、ノートPC特有とも言える「親指の窮屈さ」を解消するために、右手担当キーを一つ右にずらして使用されています(姫踊子草の標準機能として、設定→制御→右手担当キーの変更…で変更されたのでしょうか)。
 右手領域のキーをずらすため、あふれたキーは「Y=¥」「H=Backspace」「N=_」にそれぞれ割り振られます(最上段も同様に移動するか、あるいは最上段のみ残して移動するか…は、ユーザが自由に選ぶことができます)。
 …って、俺がここで姫踊子草の説明をしてもしょうがないかもしれませんね。


 しかし、やっぱり俺の使い方っておかしいのかな…とか思い始めてます。
 というのも、私が使っているDynabook/C8213LMEWは、きゅべさんが使っているものよりももっとスペースバーの幅が広いのです。
 (参考:汚いキーボードカバー付き写真のURLを掲示しておきます)
  http://www.eurus.dti.ne.jp/%7Eyfi/pic/aska_21c290_keycover_directly_overhead.png
 文字を打鍵するときには、親指を内側に入れて(ちょうど親指キーは中指キー直下になります)打鍵しています。


 きゅべさんに倣ってキー割付を書きますと、ウチの場合は

  • 無変換: 左シフト専用(IME割り当て取り消し)
  • スペース: IMEまま(変換・空白兼用)
  • 変換: 右シフト専用(IME割り当て取り消し)
  • ひらがな: IME割り当て取り消し(私が普段使うIDのみ。他のユーザはIMEままの設定)

としています。
 ちなみに、NICOLA時代(数ヶ月ですけど)からこの辺の設定は変わっていません。
 #これもNICOLA挫折の原因だったのかと、最近ようやく気づいた感じでして。


 うーん、飛鳥を実現させる環境って、本当に人それぞれですね…
 まずは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

月配列におけるタイプウェルXホルダ、Pさんもblogを開設。

 Uジローさんの書かれた記事経由です。


 以前からたびたび「とりあえず月配列とかのブログ」に登場され、月配列の高速打鍵試技をされていたPさんがblogを開設されました。


 Pさんは、月配列への変更により「タイプウェル総合XI」を達成されたとのことで、ローマ字入力よりも高速に打鍵できる例を見事に示されました。
 Uジローさんが掲げる「タイピング関東最速プロジェクト」が徐々に動き出そうとしているのかもしれず…という感じでしょうか。


 私としては「カナ系」の配列が再び見直される事をもっとも期待しています。
 (より正確には、「色々な配列があるということを多くの人に知って欲しいと思っている」のです)
 そういう観点からも、Pさんの今後には期待しています!


 まずは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。