【かえで****あすか】に「アクセシビリティ対策」を付加できるか?と聞かれたら……。
回答例は2個ある。
「いっこめ」のような回答例のほうが「楽」なんだけど、ふつうは「にこめ」のような回答例になるよう工夫するでしょ、と。
#もっとも、「それらしき状況」に見舞われたら、素直に新JISかな使いになるけどね……そのためにも「色々な配列を、自由に切り替えて使える環境」が必要だと思う。
いっこめ。
……そもそも「刻印をつけること」すら無意味な入力法に対して、「アクセシビリティ」を付加するなんて無理だし。
親指シフト(NICOLA)みたいに「(仕掛けさえ整備すれば)何とかなる」ものなら、まだやるべきだと思うけど。
にこめ。
実装できる環境は限られてるけど……すでにあるよ *1。実際に「片手でポテチをつまみつつ、もう片手の一本指だけを使って」テストしたし(違)。
てゆーか、指が使えなくなったときのための配列案を用意しておいて、「1本指で【かえで****あすか】をやる方法」を考えてなかったりしたら、それこそ「俺って、何のために配列屋もどきをやってるんだ?」って状況になるし……。
#「飛鳥」の清濁分離版として「ゆめ」がある……けど、「かえで****あすか」にはそういう設定がないので、これは「もともとタッチタイプできていたヒトのため」でしかない点には注意。「かえで****あすか」をサイトメソッドでやるのは、さすがに大変だと思うし。