「はてなダイアリー」で配列系キーワードの存続可能性を検討してみるテスト。
http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/はてなダイアリー機能一覧#keyword
はてなダイアリーのヘルプ - はてなダイアリーキーワードってなに?
はてなダイアリーのヘルプ - キーワードを作る・編集する
はてなダイアリーキーワードのキーワード作成ガイドライン
トラバ頂いた件に絡んで読んでいるところ……配列ネタが許容されない様なら、これ向けの@Wikiを用意することになりそう。
……とりあえずガイドラインを読んだ限りでは、登録しても良さそう。はてなダイアリーユーザーにとって有益な情報となるように(自動キーワードリンク時に妥当性があると感じていただける樣に)きちんと編集していくことが重要……と。
今ある「月配列」はそのままいけるし、他も誤爆しないユニークなキーワードでやればいけるはず。
配列系キーワードのガイドライン対応は次のような感じ。
キーワード作成ガイドライン
1.既存のキーワード……ではない、2.へ。
2.複数の文字からなって……いる、3.へ。
3.公序良俗チェック……問題なし、4.へ。
4.はてなダイアリークラブ……ではない、5.へ。
6.目的は記事を探すことそのもの……ではない、7.へ。
7.辞書的な名前を持つもの……である、8.へ。
8.その言葉の説明が必要……である、11.へ。
11.第三者による言及可能性は……ある、12.へ。
12.誤リンクの可能性は……ほとんどない、14.へ。
14.全角/半角の使い分け……適合可能、15.へ。
15.最終チェック……本文作成時に対応。原文が出来たら16.へ。
16.投稿OK。
Wikipediaとの違いは大体こんな感じ。
- 引用──Wikipediaは「今のところ引用禁止」、はてなは「原則引用禁止」。
- ソース──Wikipediaは「査読済み文献もしくは出版・新聞系のソースのみ使用可」、はてなは「特記なし(妥当性があればWeb文献も大丈夫そう)」
- 方針──Wikipediaは「検証可能性・中立的な観点・独自調査の排除」、はてなは「公序良俗に反しないこと」が前提。
はてなのルールはすっきりしていて解りやすいですね……とりあえずこんな感じ。
注意すべきところは「公序良俗に反しないこと=他人に不快感を与えるようなものでないこと」という点。
たとえば……Wikipediaにある「親指シフト/快適さ&新JISキーボード化の失敗」とか「かな入力/長所&短所&指摘」のような【読み手によってはどう取られるかわからない】ものは掲載しない方がいいと思う。はてなダイアリーにとって重要なことは「公序良俗に反しない様に書くこと」であって、「文献を基にした悪口ならば書いても良い」とかいう場所ではないので。
既にあるキーワード「月配列」は大丈夫だと思う(いや、もしまずい部分があったら指摘していただきたいのですが)ので、大体似たような雰囲気からはじめるのが良いのかも。
で、「飛鳥」の場合は……全文再構成しなきゃダメだろうなぁ……Wikipediaからは削除されたとはいえ、GFDLとして公開していた期間に色々なサイトに伝播してるし、そもそも公開した時点ではてなでは使えないし。
Wikipediaへと上げる前に使った「元の」箇条書きを平文に直して、そこから再構成を開始しようかな、と。
手元に削除直前の版はあるので、極端な話出典を明記して「えもじならべあそび」に貼るという手もあるけど……それでは納得がいかないですし。