(メモ。から改題)「セキュア・ジャパン2006」に関するパブリックコメントを投げてみた。

 Uジローさんとこを見てふと気になり、google先生「セキュア・ジャパン2006」について聞いてみた。

 サァ、突きまくりましょう(違
 #つーか、その新OS特製限定用途向けOSではWord/Excelは走るのでしょうか……。


 OSの話はPDFのp8から。
 紅旗Linuxの名前をパクって日章旗Linuxでも作るのか?それともTRONを復活させるのか?どちらにせよ、ちょっと胡散臭い(or夢を見すぎな)感じが。

 ……私、すっかり誤解してました。PDFだけを読んでもVMについて書いているようには取れなかったです……失敗orz
 訂正記事を書けるほど理解していないので、Uジローさんの記事をご覧ください。
 →Winny対策に税金でVirtual PCくれる、だなんてシャレがきついっすよ
 #改題後に上記記事を拝見したので、(別題トラバはちょっとアレなので)トラバはナシで……いろんな意味ですみませんです>all。


 で、良いつつき所を見つけたので(^^;)、私物パソコン云々な件(p5)に関してパブコメを投げてみました。
 情報セキュリティネタをねじ曲げて情報アクセシビリティネタに変えてしまうあたりが何とも自分らしいというか。
 #文の冒頭が「まともな環境を与えないから、各人が身勝手に行動してるだけでしょ」という風だったりするわけで(ぇー


 (かなりありえない気もしますが)意見が全面採用されれば、利用者にとっては案外良い方向に行くかも。管理者にとっては「とんでもない重荷」になりそうですけど^^;。
 うーん、これでJapanistとか姫踊子草とかが「割と自由に」使えるようになると良いなぁ……と。