追いかけづらいです…飛鳥ネタ(@とりあえず月配列とかのブログ)
Uジローさんの宿題は人にやってもらう人にて、
って、オレは何で最近、飛鳥の理論をまとめているんだ・・・???w
を見てふと気づいた…そういえば、「なぜにRayさんはUジローさんの所にコメントとして」投稿しているのでしょうか…。
で、ふと思い直してここ最近のやりとりを逆順にトレースしてみました。
- Uジローさん 宿題は人にやってもらう人(2005-03-24 17:50:33)
- Rayさん ブログ巡りは大変だ。。W(2005-03-24 12:20:51)
- Uジローさん 「飛鳥は下段重視」説の真実について(2005-03-23 13:47:50)
- Rayさん ニコラは宗教的?(2005-03-23 12:35:03)
- Uジローさん 親指シフトとハンバーガー(2005-03-22 19:46:37)
- Uジローさん 親指シフト専用キーボードを簡単に試す方法(2005-03-22 13:19:40)
- Uジローさん Rayさんへのコメントを記事に流用疑惑は国営放送(2005-03-19 02:48:11)
- Rayさん 何となく打ってたら長くなってしまいました。。 (2005-03-18 11:02:41)
- Uジローさん 親指シフトでの正しい打鍵法について中間集計(2005-03-17 12:38:06)
- Uジローさん そうだったんですか(2005-03-16 16:21:27)
- Rayさん 無題(2005-03-16 13:42:14)
- Uジローさん コメントいつもありがとうございます!(2005-03-15 16:24:18)
- Rayさん 手書き?無理ですって!(2005-03-15 14:17:19)
- Uジローさん 私は手書き命!(Rayさんへの返答)(2005-03-14 20:15:24)
- Rayさん 飛鳥スレッド2-497〜500(05/03/13 15:31:42)
- Uジローさん 清く正しく美しい親指シフトの打ち方???(2005-03-14 15:20:03)
- Rayさん 親指シフトのリズム(2005-03-14 13:05:50)
- Uジローさん 飛鳥人を挑発したことを激しく懺悔するスレw(2005-03-13 23:55:10)
- Uジローさん 親指シフトの正しい打鍵法ってどうやるんだぁっ!!!(2005-03-13 01:54:19)
- Uジローさん 親指シフトのカテゴリ作りました(2005-03-13 01:46:36)
- Uジローさん 親指シフトでちょっと気付いたこと、となぜか道路公団ネタ(2005-03-11 23:23:39)
- 記事+コメント多数。
- quaさんのコメントをしばし眺める。
- Uジローさん ロールスロイスたる飛鳥がフェラーリをぶっちぎる可能性(2005-03-03 00:17:18)
- 記事+コメント多数、全てはここから始まった。
…って感じですか。最後の方ではもう目も渋くなってダメダメでした…。
アイボールサーチなので、間違っていたらごめんなさいです。
blogでも「テキスト文貼り付け手法」は可能なだけに(ってゆーか、私のやり方はモロにそれです)、出来れば根記事だけでもblog化していただきたいです。
記事を探すこと自体が大変・コメントを付けるにも大変・トラックバックはそもそも打てない…と、現状ではさすがに閲覧性が良いとは言えない状態です。
コメント代わりに使うトラックバック(言及)操作はちょっと操作に時間を食いますが、ここは慣れるまでは「見に来てもらえばいい話」と割り切ってしまうことが出来ます。
ちなみに私が書いた一番最初のそれはこんな感じで、トラックバックの「ト」すらもありませんでした。
逆に、他の人が記事にコメントやトラックバックを行おうとする場合は、ほかの方が運用中のBlogに書かれるよりも遙かにやりやすく、「手元にコメントやトラックバックが集まってくる」ので、かえって使いやすいと思います。
2chの様にシリアルなログが取れないという扱いづらさは残るものの、基本的な運用は可能と思われますので。
うーん、「フロッピーディスクなどによる、オフライン主体のblog運用方法」とかまとめた方が良いでしょうか?
自分自身のために…という意味でも、そのうち必要になるかもしれないので、考えてみるべき時期に来ているのかもしれませんし。